時計じかけのオレンジに投稿された感想・評価 - 1484ページ目

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

ksk

kskの感想・評価

4.0
舞台が近未来ということもあるが、かなり昔の映画なのに、それを感じさせない新しさがあった
雨に唄えばが当分耳を離れないと思う笑
NAKAKEN

NAKAKENの感想・評価

3.5
一回目で理解するの難しいなぁ
とりあえず暴力と激しいシーン
が多い奇怪な作品
Ysk

Yskの感想・評価

4.0
本当に異色の映画。
古くに作られたにも関わらず色彩はかなりカラフルで「美」があった。
「雨に歌えば」を歌いながらの強姦シーン、意味不明な造語の数々、奇妙な気分になる映画だった。
john

johnの感想・評価

3.9

Lunatic.
現代人が生きて行く上で出会うものをぶち込んだ作品。あのHome以外の美術はファッションも含めタイプではないが、70年代初頭の代物とは到底思えない。
ナッドサッド言葉は素晴らしい。ク…

>>続きを読む
最初から最後まで曲のおかげもあってテンポいい。
自由と社会の欲望の混乱をキューブリックが表現したなんかすごい映画。
mao

maoの感想・評価

-
高校の卒業を控えた春、えも言われぬ焦燥感に襲われノートパソコンで時計じかけのオレンジを観た。終始うわ〜うわ〜と言っていた。こうやって人間になっていく。

本作の前に本作無し、本作の後に本作無し。
唯一無二の傑作。
性と暴力の激しい表現に辟易させられつつも、何故だか観客を捉えて離さない魅力がある作品です。

目に痛い青と赤のオープニング。
そこで流れる…

>>続きを読む
さとう

さとうの感想・評価

3.9
たまに思い出したように観るんですけど、みるたび主人公が可愛すぎてキュートで愛おしくなる
はる

はるの感想・評価

4.5

かの有名なキューブリックの作品。とにかくハイセンスでぶっ飛んでる。この作品が後世に与えた影響は計り知れない。

作中に出てくる造語とかわけわからんし、主人公も暴力的だし、作者が訴えたいこととか特にな…

>>続きを読む
sokoniru

sokoniruの感想・評価

3.5
ハイセンスでわけわからんかったけどわけわからんなりにあまり考えずに雰囲気で観る映画。登場してくる部屋のわけわからんカオスさも素敵。
主人公が若かりし頃のミック・ジャガーに激似でイケメン。

あなたにおすすめの記事