時計じかけのオレンジに投稿された感想・評価 - 1487ページ目

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

序盤の近未来感が面白かったです。アレックスの家、部屋のポスター、蛇、女の子がなめてる飴、ミルクバー、猫セレブの家に気になるところが色々ありました。
アレックス母のアニメみたいな格好とカラーウィッグは…

>>続きを読む
narumi

narumiの感想・評価

4.1


何でもありな感じの世界観。

この作品表すなら脅威。そのものだと思う。
見てて3回くらいなぜか頭痛くなった。
スタンリーキューブリック監督が
好きで見たけど
シャイニングよりすごい。
これがこんな…

>>続きを読む
hoshi

hoshiの感想・評価

4.0
見てて辛いシーンが数多くあるけれど今観ても色あせないかっこいいシーンたち…本当にどの場面も全部かっこよかった!
sxxhx

sxxhxの感想・評価

3.4

今更ながら鑑賞。

ストーリーから台詞に至るまで前衛的な表現がちりばめられており、最初は理解が追いついていなかったのですが、後半になるにつれて徐々にナチュラルに入ってくるようになりました。

"トル…

>>続きを読む
じま

じまの感想・評価

3.1
公開されてから40年以上経っているのに未だに前衛的な部分があって、すごい映画だとは思うんだけど、どうしても好きになれない。
自分はキューブリック作品の良さを死ぬまで理解できないんだろうなぁ。。
まりも

まりもの感想・評価

5.0
初めて観た時は、嫌悪感で吐き気をもよおした。だのに、スーパーおしゃれすぎる。

何度も観ているが、悪とはほんとに何なのだろう。
REIRA

REIRAの感想・評価

4.9

最高でした。
猟奇的で残虐な暴力シーンを見ているのにあのポップな音楽のせいで笑顔がこぼれそうになる。
そういう意味では自分もアレックスのようにサイコになってしまいそう…
目を塞ぎたくなるシーンも多い…

>>続きを読む

この映画で思い出すのはデボチカ
本来デボチカと言う言葉は存在しないのだが作中ではデボチカ=女

ナッドサッド語と呼ばれる人工言語で他にも、トルチョック=殴る、インアウト=セックス
他にも独特で味わい…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

-

前情報なしで観たら割とトラウマになった映画。

嫌いじゃないし、むしろ好きな雰囲気の映画ではあるし、設定も面白いので久しぶりに観たらまた違った印象受けるかもしれない。けど、凄く観たいとはならない。

>>続きを読む
かおり

かおりの感想・評価

3.6

完全にトラウマ系。目を覆いたくなるようなシーンも。そりゃウルトラバイオレンスって言われますよね。しかしベートーヴェンやsing in the rainを口ずさんでしまってる自分が…。音楽や描写がツボ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事