時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

EDDIE
4.0

バイオレンス、レイプシーンなどの描写は胸糞悪いが、効果的な音楽や編集の仕方が技巧的で映画としてはかなり上質。スタンリー・キューブリック色が濃厚で唸らざるを得ない傑作です。

午前十時の映画祭10にて…

>>続きを読む

雨に唄えばを歌いながら女を陵辱するシーンを演出したキューブリックは天才と言わざる得ない。全てのシーンがちょっとした細部に至るまでセンスオブワンダーに満ちてて何度観ても発見があって面白い。クラシックの…

>>続きを読む

ある種、金字塔を打ち立てた芸術作品といっても過言ではないと思う。

主人公アレックスの視点から、暴力とセックスなどの欲望と、ルールに管理された社会とのジレンマを描いた風刺的作品。
SFのような衣装や…

>>続きを読む

これぞスタンリー・キューブリック映画ってものを体感しましたね。
前半はもうキューブリックワールド全開でかっこいいとしか言いようがない映像が続いて最高。
正直後半のストーリー展開が理解し難いとこあって…

>>続きを読む
4.0
スペースエイジの家具達がカッコ良すぎるけど後半何あれ...
決して好きではなかった!特に序盤
でも有名な治療シーン辺りは良かった
演出や小物等が面白いと思う、芸術作品を観ている感じ

あなたにおすすめの記事