歌声が実はオードリーでないことが致命傷になっている名作。そのせいなのか、歌のシーンが長い上映時間の割に少ない…なんか残念。音楽も衣装も良いのに。やはりオードリーは英国上流階級の衣服よりジバンシィが似…
>>続きを読むオードリーの演じる品の無い女性というキャラ付け、良いミュージカル楽曲、花売りが社交界に出て行くまでの姿を描くという題材は全て良いけどなんだか刺さらなかった。
オードリーの少し大袈裟な演技や単純な長…
オードリーヘプバーンが淑女になっていく様はなかなか面白かったし美しかった
個人的に段々とヘンリーに違和感がでてきて最後の20分くらいでヘンリーのマザコンっぽい側面をみてから急に生理的に無理になった
…
前半はオードリーのアホヅラが見れてそれはそれは可愛くおかしい。
元が美しすぎるせいで粗野な花売りには見えない。
やっぱり時代だからか男尊女卑を思いきり出している男性陣が気になった。
しかもそんなや…
浮浪者がレディになるサクセスストーンの触れ込みの映画であった。
だが、見てみると思っていたのと全然違うぞ。
レディになって舞踏会で成功するシーンが終わったと思ったら、まだ3時間の半分ほどである。
…
ツイッギーの「ボーイフレンド」のレビューでも触れましたが、いくら映画好きでも苦手なジャンルがありまして、それが「ロード·オブ·ザ·リング」に代表されるファンタジー系とこの「マイ·フェア·レディ」など…
>>続きを読む(C)1964 Warner Bros. Pictures Inc., renewed (C)1992 CBS. CBS and related logos are trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved