市民ケーンに投稿された感想・評価 - 303ページ目

『市民ケーン』に投稿された感想・評価

しゅん

しゅんの感想・評価

4.0

2回目 5月20日アテネ・フランセ
やはり遺品の俯瞰図は都市風景で木箱が高層ビルだった。二、三人の人物の間に、後ろに立つ人物が遠くから映るという構図が繰り返されて印象的。合わせ鏡の使い方は絶妙だし、…

>>続きを読む
655321

655321の感想・評価

3.4

“人間”という複雑怪奇な存在に様々な視点から近付こうとする。

しかし追えば追うほど遠のくばかり。

『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』や
『レイジング・ブル』みたいに
人間に肉薄していくような映画が…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5
孤独死した新聞王が最期に残した”バラの蕾”という謎に迫る。映画批評でも1,2を争うほど評価の高い作品。ラカン哲学を交えて友人が説明してくれたが分からなかった二十歳の夜。いつか再見したい。

100均で売ってたんですよ、「市民ケーン」。レンタルとほぼ同じ値段。びっくりです。
ある1人の新聞社の社長。お金もあり、人脈も多い男。歯に衣着せぬ発言で政界も目指した略歴からは、豪傑で強気なイメージ…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

4.5

ケーンの生涯が語られるファーストショットは強烈なディープフォーカスにより、幼少の彼が雪で遊ぶ様子を窓越しにトラックバックして手前の親たちと奥行きのある構図で同時に捉え、この物語の鍵となる場面であるこ…

>>続きを読む
NN

NNの感想・評価

3.6
もう少し大人になってからもう一度見たい。人間の一生ってなんなんだろうと日々考える。
やなせ

やなせの感想・評価

4.3

面白かった。

よくある話のようだけど。
ひとつの人生について。
一生はともするとこんな風になってしまうこともあるのだなぁと。
愛するとか愛されるとかの話かな

こんな風に2時間まとまるのか〜すご…

>>続きを読む
や

やの感想・評価

4.0
学生時代、教授に何度も見せられてもう当分観ないと思ってたけど、レコーダーに入ってたので観てしまった。不思議なことに、色々言及されてて、それらをわかったつもりで観ていても、驚かされることが多々ある。
Lizettte

Lizettteの感想・評価

4.0

これはまさに「アメリカ人」の物語だ。名声や金を手に入れ、世間的には成功したとしても実生活ではその傲慢から親友や愛する人を遠ざけてしまい虚無感しかない。ある意味でのドーナツ型現象。このストーリーを下敷…

>>続きを読む
yyny

yynyの感想・評価

-
画質が悪かった。
リマスター版あるだろうからそれをもう一度観たい

あなたにおすすめの記事