市民ケーンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 80年前にして革新的な撮影手法が使われていた
  • ケーンの孤独な人生を描いた名作
  • オーソン・ウェルズの演技力に驚く
  • 映画史の勉強になる、映像表現の教科書としても有名
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『市民ケーン』に投稿された感想・評価

アクビが止まらなかった。。
yumbo
3.6
現代人の多くが薔薇の蕾を無くしてしまった様にも思わされる
3.8

映画の教科書的作品
このカットも、技法もこの映画が始まりなのかな?とワクワクするものがたくさんあった。

この映画を見て、そこまでテンションが上がらない自分は、まだまだ映画というものを知らないなと感…

>>続きを読む
やっと観れた市民ケーン。
物語的には現代の映画になれていると特筆面白くはない。
ただ題材は面白い。

現代映画に強く影響を与えていることがわかる
立ち入り禁止
バラのつぼみ
立ち入り禁止


バラのつぼみの意味には新聞王としてのケーンの精神性がよく反映されていた

2人目の妻にオペラデビューさせた初…

>>続きを読む
4.0

死ぬまでに観たい映画1001本

再鑑賞

若かりし頃、兄に勧められて鑑賞済だが観た当時いたく感動したのでハッキリ覚えてる映画である。

主演を務めるオーソンウェルズの初監督作品でもあり世間では非常…

>>続きを読む
chaka
4.5

現在の映画の礎を築いたと言える、これぞ映画。場面の構図、入れ替わる時間軸で進んでゆく展開、一人の男の浮き沈み人生に見る悲哀共感同情という王道的ストーリー。すべて揃って完璧。とりわけカメラワーク、構図…

>>続きを読む
みこ
4.0
このレビューはネタバレを含みます
バラのつぼみはジグゾーパズルの1ピースのようだって言葉いいな。最後までバラのつぼみが何か知りたかったけど、そういう事じゃないんだなって目からウロコだった。
ケーンの人柄がよくわかった。

あなたにおすすめの記事