光年のかなたの作品情報・感想・評価

光年のかなた1980年製作の映画)

Les années lumière/Light Years Away

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

4.0

『光年のかなた』に投稿された感想・評価

タネール製作・監督・脚本の、アイルランドを舞台にした作品。鳥人を夢見る老人と、彼を支える青年。飛翔願望を描いているが、タネールと組んできたジョン・バージャーの不在が露呈しているように思える。
ユーロ…

>>続きを読む




荒野
自然
孤独
荒涼
逃避行
老師
ガラクタ山
ブタ君




瞑想
宇宙
人工翼

感性を研ぎ澄まし
己を見詰めて
脱俗超凡!

目は開いていても
意識は内へと奥へと
光年の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【渋谷TSUTAYA VHS回収】
宇宙を背景に首だけ出して埋まった老人のパッケージと、空を飛ぶ夢を見る老人というテーマに惹かれて観たのだが、想像していたものとはだいぶ違った。

まず、中盤まで”老…

>>続きを読む

オレンジ作業車,ロシア爺,バー,サッカーコート,波止場,ゲーセン,ピンボール,仮病言い訳,クビ,バス,窓文字書き,給油所跡,スクラップ,ガレージ侵入,追い出され,隣家食料無心,豚小屋,小豚購入,土掘…

>>続きを読む
空を飛んで銀河を旅したい謎じじいと、じじいに弟子入りする鳥のような自由さに憧れる青年。

超面白かった
あんなイカれ爺に支持するは動物を愛するは女大好きとなんだかこいつよくわからん
フェレーリといい"真顔"でイかれたキチガイ映画やってるのが自分は好きなのかもしれない
VHSの爺土埋め…

>>続きを読む
3.9

面白い
狂人ジイさんパワハラ酷って思ったら少年も少年で廃車山燃やして一緒に燃えてて笑った
土埋めジイさん、豚の丸焼き、目開けたまま寝るジイさん、飛ぶジイさん、雑すぎるモザイク、ストリップバーで読み上…

>>続きを読む
muscle
5.0

異様におもろい。次に何が来るのかわからない孤独な狂人meets狂人。確かに繰り返されるフェードアウトがあまりにも繰返されるからもう許してやるか…となる。『バードシット』といい飛ぶ系映画のヤバさ。クソ…

>>続きを読む
Cem
5.0

どんより暗く寒々とした北アイルランドが舞台🇮🇪素晴らしいロケーションにすぐに惹き込まれた。山や風の音がもうたまらんね
『わしは宇宙へ行く!!』銀河を渡りたい老人と、そんな老人に魅かれ鳥のように自由に…

>>続きを読む

※本作のアラン・タネール監督が先日9月11日に逝去した。2日後に亡くなったゴダール監督の1歳上で同世代だった。日本では1980年代に同じくスイスのダニエル・シュミット監督と共にさかんに紹介された。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事