エレファント・マンに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『エレファント・マン』に投稿された感想・評価

生まれた所や皮膚や目の色でいったいこの僕の何がわかるというのだろう
みずず

みずずの感想・評価

3.5

これ昔だったら相当新しい内容だったのかもしれないけど、今では散々こすられ尽くしたものだから、なんとも言えないというのが正直な感想。映画は公開された当時の時代背景も考慮して評価したいなと常々思っている…

>>続きを読む
人間としてのイノセントと、存在自体を疑う恐ろしさが同居していて、色んな感情が交差する。
milk

milkの感想・評価

3.9
いい話だった。僕は象じゃない。
もう夏

もう夏の感想・評価

2.0

木曜日の午前9時、部屋にて鑑賞

デイヴィッド・リンチ監督がマイノリティとそれを取り巻く人々の在り方を描いた問題作
19世紀のロンドン。医師のトリーヴズは見世物小屋でエレファント・マンと呼ばれる青年…

>>続きを読む
まかお

まかおの感想・評価

4.0

感動作でありながら、モヤモヤが残る重い映画でもある。
アンソニー・ホプキンス演じるトリーヴス医師は果たして善人といえるのか。
本人がそれについて葛藤する描写がしっかりあったのが良かった。

ジョンは…

>>続きを読む
ウツロ

ウツロの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒューマニズムという言葉を最初に意識したのが恥ずかしながらこれだった(それまでが浅学すぎる)。
大袈裟な例えだけど、本作を見ている間、画面の横あたりにずっと「目」があってこちらを見ている。駅で倒れた…

>>続きを読む
しば

しばの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

詳しくないので分からないが、古風なカメラワークを敢えて用いているのかなと思った。そのおかげか、全体的に温かみを感じる。
エレカシが好きでバンド名の由来説もあり興味があった作品。ジョンとケンドール夫人が本の読み合わせをするシーンは美しい。
逆効果

逆効果の感想・評価

5.0
特異な出会いではあるが、親愛なる友情や愛情を感じる作品。

あなたにおすすめの記事