遠い声、静かな暮しに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『遠い声、静かな暮し』に投稿された感想・評価

ゴダールが「80年代で唯一優れたイギリス映画」と評した作品。

時系列をシャッフルしながら、亡くなってしまった暴力的な父を物語の中心に、何気ない家族の日常、3人の子供の成長や結婚を描く話。
記念撮影…

>>続きを読む
Triixie

Triixieの感想・評価

3.3
50sのロンドンで暮らす人々の人生が淡々と描かれている。

淡々としていて個々にフォーカスがそこまで行っていないからか、あまり役者の見分けがつかず、ストーリーがこんがらがる部分も。
ねこ

ねこの感想・評価

3.7

過去と現在を行きつ戻りつしながら、ありふれた家族の人生を歌と共に描く
彼らにはそれぞれ名前があり彼らの時代を生きているが、彼らの後にも先にも彼らのような家族が同じように泣いたり笑ったり歌ったりしなが…

>>続きを読む
ibuki

ibukiの感想・評価

4.5

Strangerのイギリス映画企画、
ずっと楽しみにしてたのに最終日まで引っ張った挙句寝坊してもうて
"The Falls"とこれ見逃して終わったおもてたらアマプラでレンタルで見れるようなってた🥹🥹…

>>続きを読む
Yuhi

Yuhiの感想・評価

-
「すべての映画は民俗の記録である」という金子遊の言葉が思い出される。

時系列バラバラの映画って整理できなくて苦手なんだけど、"記憶"という観点で考えるとなんとなく納得する気もする。
そんな映画。

今日は雨だったから、冒頭の雨の曲が響きました。
I GET THE B…

>>続きを読む

これ観終わった後かなり虚無になった
映画の内容どうこうというよりは、
映画を観ている間中降り積もっていく「家族」と「人生」のイメージにやられてしまった
映画が「家族」のアルバムを順番をバラバラに観て…

>>続きを読む
味

味の感想・評価

3.4
JAIHO×Stranger Presents 『1980-2000年イギリス映画特集』
作り手の念がこもり過ぎてるような気がして観てる間は結構しんどかったカモ…
みんなミュージカル映画でも見たことないくらい堂々と歌ってて凄かった。

あなたにおすすめの記事