ブルーベルベットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 218ページ目

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

小さい頃にじぶんで考える妄想のような映画だった。じぶんの妄想でどんどん不安になっていくかんじ

D.リンチが完成した映画。世の中は不思議だ。“謎の中心にいる” 感覚、これぞリンチ作品を貫く観客の感覚ではないだろうか。《倒れた親父の見舞いに病院に行った帰り、人の耳を拾う》こんなスタートのこの映画…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

3.6
美しい世界とグロテスクな世界と

嫌いじゃないけど、
ちょっと変態過ぎた

リンチ作品特有の観客を困惑させるような展開のわかりづらさや、執拗にもおもえる映像表現はないものの、徹頭徹尾流れている独特の温度感はサスペンスの趣きとの相性も良く、リンチ作品のなかでもバランスの良い作…

>>続きを読む
RYUYA

RYUYAの感想・評価

4.0

直接的な官能シーンはあまり無いのに、なんでこんなにエロいの?
ファンタジックでサスペンスフルであればあるほどエロが加速してゆくあの快感ときたらもう・・・。
全ての男子たちが、人んちのクローゼットに進…

>>続きを読む
べんべ

べんべの感想・評価

4.2
現実と非現実の間を行き来することから生まれる独特の雰囲気が漂って、主人公と共に世界観に沈んでいくような作品。重厚感もさることながらハラハラしたりと、いつの間にかのめり込んでいます。
YuukiImazu

YuukiImazuの感想・評価

3.6

「この世は不思議な所だ。」
落ちている耳を拾ったことから、好奇心旺盛な主人公は、甘美と暴力が倒錯する世界に迷い込んでいく。

幸福感漂う、光溢れる暖かい風景と、芝生の影で不気味に蠢く虫たち。その冒頭…

>>続きを読む
龍

龍の感想・評価

4.2
2015.05.09
2017.09.09
2021.06.27
a

aの感想・評価

3.3

マルホランドドライヴ、エレファントマンを観たのでこれも観てみた。
リンチ作品はいつも夢の中に入ったような謎めいた感覚、不安感を感じる。
これもまた感じた。
難解だった、怖かった、変態!!!が素直な意…

>>続きを読む
家で。断片の記憶だが狂気だった。誕生日一緒だからデニスさん出てくるたび身内みてるみたいになって困った。

あなたにおすすめの記事