暗殺の森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『暗殺の森』に投稿された感想・評価

Nana
3.5

有名な作品ですが初めて見ました。
一言で言うと光と色が秀逸な映画で、監督のベルトリッチか撮影のヴィットリオ・ストラーロのどちらがすごいのか分からないけど、映像美に夢心地でした。
ただしストーリーは難…

>>続きを読む

観たかったやつが出てるの知らなかったー!配信ギリギリ観れて良かった!やっと私もうっとり体験できた。評判通り官能的で美しすぎてため息しか出ない。特に暗殺のシーンは特別痺れた。ずるい選択ばかりする主人公…

>>続きを読む
とり
3.8

たいへん美しい映画でした。まさに芸術作品。あらためてイタリア人の芸術的センスの高さを思い知らされますね。

時系列が前後して作られており複雑そうで一瞬身構えますが、説明的なセリフや画面の色調などの仕…

>>続きを読む
世界で一番映像と音楽が美しい映画だと思う。
3.3

原題はconformistの意味らしく、内容そのまんまでわかりやすい

ファシストの未来派っぽい無機質な感じの北イタリアの陰鬱さや、夜や森の中といった全体的に暗い場面が多めで、プラトンの洞窟の比喩の…

>>続きを読む

計算が尽くされた美しいショットの数々に驚いた。
特に印象的だったのは、洞窟の囚人の話をしているシーン。
マルチェロとクアドリが室内の光と影を出入りする。どこにいて何を選択するかで、人の在り方が光にも…

>>続きを読む

静寂の森のシーンが美しくて忘れられません。目を見はるとでも言うのでしょうか。正直登場人物たちが何をやってるのか何をしゃべってるのか全然理解できなかったんですがこの森のシーンだけとっても凄い作品だと思…

>>続きを読む
T
4.4

自分が撮りたいと思う憧れのショットがいくつもある作品だった。
車窓の奥に広がる色づいた空と海や港町、ブレードランナー的な近未来を彷彿とさせるモダンな空間の捉え方、そのどれもが完成されていると感じた。…

>>続きを読む
mika
3.0
これを好きだと、評価できる映画人になりたい…教養のない私には難しすぎた…
でも画面作りは素晴らしかったし、名作なのだなというのはわかる。
いつかリベンジしたい。
Shaw
5.0

07.31.2023
08.23.2025

久しぶりに見直したら全然難しいことはなくて良かった。それどころかこれは本当に非の打ち所がない、おそらくイタリア映画史上最高傑作。自分の一番好きな映画トッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事