地味〜な展開ながらジーン・ハックマンの演技力とちょっと大げさだけど効果的な音楽、静かに動くカメラワークで面白さいっぱい。
さすがコッポラって単純に思う。
盗聴機探すのに自宅の部屋ぶっ壊して何故かサッ…
冒頭の盗聴する一連のシークエンス、あれでもう勝ち確定って感じ。後の展開で次々に断片が揃っていって…それもひっくり返る…おもしろい。ただのサスペンスで終わらないのがすごい。
影の使い方、すりガラスやレ…
盗聴に翻弄されるコール
盗み聞いた情報というのは全体のほんの一部のみで、それを勝手に拡大解釈し自滅していくんだから世話ないよ
自分の本質を突かない思考に翻弄され精神をすり減らしていく様は本当に見てら…
・盗聴&録音屋さん、業界で有名人で顔も名前も知られているって大丈夫なのか?仕事に差し障りないか?
・てっきりあらゆる録音技術の業界かと思っていたのに、しっかり盗聴業界で凄い。
・ペンはまず疑うだ…
踏み込んじゃいけない世界に踏み込んでしまう系の作品で、主人公の目線と共に狂気を感じられて面白い。
サスペンス、ミステリー、スリラーのバランスが最高。特にじわじわ恐くなるところが最高。
盗聴から分…