ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖」に投稿された感想・評価

SF調パニックアクション……とはいえ、科学考証が無茶苦茶……。

ウィルスと、細菌、違うし!

そもそも、邦題の名付けが無茶苦茶……。

それだけでなく、お話のしっちゃかめっちゃかぶりも最高なのです…

>>続きを読む

細菌兵器の事故による人々の混乱と恐怖を描いた話。

低予算で作った“パンデミックもの”という趣。

内容の良し悪しはともかく、描かれている人間模様はまさに現世そのもの。

ロメロ作品としては、正直、…

>>続きを読む
サーフ

サーフの感想・評価

2.8

ゾンビ映画の巨匠、ジョージ・A・ロメロ監督によるウイルス・パニックホラー・ムービー。

ストーリーは、
アメリカの田舎町で発狂した男が家族を殺し、家に火をつける事件が発生する。男が発狂した本当の理由…

>>続きを読む
backpacker

backpackerの感想・評価

3.0

ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督が地元ピッツパーグを舞台に監督した、細菌感染パニックホラーの古典。
因みに、2010年のブレック・アイズナー監督作の『クレイジーズ』は、本作のリメイクです。

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.5

アメリカの田舎町で、男が突然発狂する殺人事件が発生。原因は、墜落事故により流れ出た細菌兵器だった。ジョージ・A・ロメロ監督のパニック・ホラー作。田舎町の人々や、突如現れた防護服の軍隊、政府の人たちや…

>>続きを読む
天

天の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編はこちら👇
https://youtu.be/1gTXdHaGgOM


○主人公はエバンズという田舎町の消防士デヴィッド。眉毛が繋がってます。両さんか。
○対照的にデヴィッドの恋人ジュディの…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

2.5

●ザ・クレイジーズ(1973年アメリカ。W.G.マクミラン)

監督はジョージ・A・ロメロで,オブ・ザ・デッドではない作品。
ちなみに『ゾンビ』の5年前。
細菌兵器“トリクシー”が漏れちゃったという…

>>続きを読む

初日❗️❗️❗️❗️❗️
ロメロの1973年作品
『ゾンビ』人気の煽りを受けて、輸入ビデオブーム時に『マーティン』と共にカルトな人気となった作品
『ゾンビ』の布石となるシーンなどはあるが、今観るとか…

>>続きを読む

アメリカの田舎町に細菌兵器のウィルスが漏れ広がるパニック物…と思いきや、設定は確かにそういう設定だけれど、町を隔離しようとする軍と抵抗する住民のアクション映画みたいな作りだった。

テンポは悪くない…

>>続きを読む

開始1秒から事件発生な映画って大好き。『ダイ・ハード3』みたいな。でもちょっと途中ダラダラしてたな。私はというと、主人公の眉毛がつながってるのが気になってしょーがなかった。

目に見えない感染を巡っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事