河に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「河」に投稿された感想・評価

SONIA

SONIAの感想・評価

3.0

インドのエキゾチックな雰囲気が伝わってくる映像は楽しい。が、あくまでも欧米人から見たアジアの風景という感じ。

主人公の少女が初めて大人の男の人に引かれていく様子はこちらまでキュンとなる。誰もが通り…

>>続きを読む
ゆべし

ゆべしの感想・評価

3.0

2004年のレストア版で観たがテクニカラーの色彩の鮮やかさが素晴らしかった。ルノアール初カラー作品らしいけどインドの緑豊かな自然やカラフルな衣装を纏った人たちを切り取る構図が父親譲りの印象派絵画のよ…

>>続きを読む

映画毎に見られるルノワールの女性に対する不道徳さに嫌気がさしてくるのだが今回もなぜあの男性に人気があるのか全くわからないし、ひたすらに漂うオリエンタリズム。インドの情景を切り取っているのはたしかに美…

>>続きを読む
「支配者階級が何を言うとんねん」って思った。
けど、結構おもしろかった。
節目のときにまた観たい。
メッシ

メッシの感想・評価

3.0

インド、ベンガル地方のガンジス川近郊での白人の子供たちと退位軍人の成長の話。

1950年代のインドをカラーで観れる貴重さ。
話は白人中心でせっかくインドにいるんだから当時のインド人の在り方をもっと…

>>続きを読む

インドの映画と思いきや、白人の少女の思春期と成長のお話。おぼこ娘の恋愛ごっこにはちょっと付き合いきれないかな……。
いち東洋人としては素直に見られない植民地物語でした。映像はうだるような熱気まで伝わ…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

2.2
信じられないくらい登場人物に魅力がない。
キャラクター設定というより役者がまずい。
70年前とはいえルノワールは穏やかな水彩画のようなベンガル地方をフィルムに収めているのは必見。

071
chili

chiliの感想・評価

3.0
守られ充分に満たされた子供時代から自然に大人になっていく的なストーリー あんまり趣味じゃない
torisan

torisanの感想・評価

3.0

昔の映画を観て古いと感じることは寧ろ少ないんだけど、これは古いなと感じてしまった。悠久の時が流れるインドを舞台にしているのにも関わらず。

なんだろう、こんな珍しいインドの世界観を、みんなに紹介しち…

>>続きを読む
語れば褪せる、そんな仄かな物語。

キスの後のヴァレリーの訴えに、多感な少女からの羽化が伺える。
河に臨む様々な階段や祭りに、インドの人々の信仰や風習が見られて心地よい。

あなたにおすすめの記事