もうこの作品ができたがために、この後何作のサメの映画ができたことか。スピルバーグ『ジョーズ』。
まず巨大人喰いサメ1匹。コイツの存在感のデカさ。いきなりサッと出さずに、なかなか出さずにどんどんどん…
わーいサメ映画大好き!なんていう振りをしていたのですが、実は『ジョーズ』そのものを見たことがなかったことは大きなコンプレックスだったのです
ということはさておき、後世の映画史に多大な功績を残すとと…
最初から最後まで、典型的なアメリカ映画だった。ホラーも、パニックも、ぜんぶ一つの画面に詰め込まれて、それこそ“バケモノ”みたいな映画になっていた。
音楽の使い方は、もはや教科書を超えて宗教に近い。…
最近の展開スピードが早い映画と違いじっくりと描写して、尚且つテンポが悪くなってないのがすごい良かった。スピルバーグは映画を作るのがうますぎる。サメのアニマトロニクスもとてもリアルだったのでメイキング…
>>続きを読む水曜日は映画デー第4段🍿
めちゃくちゃ有名だけどみたことないヤツシリーズ🦈
このテーマでこんなにも素晴らしい出来栄えになるのかとしみじみ思った!
流石有名なだけあります🦈
サメのリアリティがすごす…
夏に見たい傑作。初見はスクリーンが良かったなぁ。ほんとに怖いし、面白い。サメがそんなに出てこないのは撮影の都合らしいけど、それが逆にいい。たくさん出てきすぎると怖さが半減した気がする。
ちょっと前に…