直前に薄っすらオトンにネタバレされての鑑賞。
このパケのセンス!!
こんな表情がパケになってる映画、観たくなるに決まってるじゃん!!
で、このシーン一瞬なのかと思ってたら…めちゃめちゃたっぷり見せて…
■「マクベス」の最も成功した映画版〜■
3人の魔女の予言に従い、主君を殺して王になったマクベスが、最後には討たれるというシェイクスピアの戯曲「マクベス」。
黒沢明監督の『蜘蛛巣城』は、シ…
シェイクスピアのマクベスの映画化は、
❶マクベス 1908年、J・スチュアート・ブラックトン監督
❷マクベス 1916年、ジョン・エマーソン監督
❸マクベス 1948年、オーソン・ウェルズ監督
❹蜘…
黒澤×シェイクスピア×白黒。観るのに覚悟がいる映画。壮絶なラストシーンもさることながら、恐怖におののく三船の後ずさり、終始能面な山田五十鈴とか、怪演すぎてもう。とにかく疲れる映画です。やっぱりいまだ…
>>続きを読む三船敏郎が真横に矢を撃たれるシーン、この当時はCGがないので実際に学生に撃たせて、それに激怒した三船が黒澤明を殺さんばかりの勢いで向かってった裏話を聞き、それが見たくて鑑賞。それ込みで見たので笑っち…
>>続きを読む2020年 鑑賞
黒澤明監督が、シェイクスピアの「マクベス」を日本の時代劇に置き換えた作品。三船敏郎主演。もちろん鑑賞前に「マクベス」のストーリーをググって予習。
白髪の糸車の人の登場がインパクト…