素晴らしき哉、人生!の作品情報・感想・評価・動画配信

素晴らしき哉、人生!1946年製作の映画)

It's a Wonderful Life

上映日:1954年02月06日

製作国:

上映時間:130分

ジャンル:

4.3

あらすじ

みんなの反応

  • 友情や家族愛、人助けが大切だと感じた
  • 努力は報われるというメッセージが心に残った
  • 一人の存在が周りに与える影響や大切さを再確認した
  • 時代を超えて感動を与える名作であることを実感した
  • 人生は素晴らしいという前向きな気持ちになれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『素晴らしき哉、人生!』に投稿された感想・評価

4.3
28,335件のレビュー
Pico
4.0

困った時に自分を助けてくれる友がいるのか。
友の存在は、絶望の中で生きる支えになる。
そんなメッセージが込められた今作。

人生の節目節目に必ず逆境に立たされる主人公ジョージ。
それでも、自分以外の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

天使の登場の仕方が良くて、
2人を助けた守衛の反応も良かった。

小屋を出て
自分が生まれなかった場合のポッターズヒルを見たジョージの表情が良かった。

元の世界に戻りたいと
橋て祈るシーンに涙。

>>続きを読む

・感想
とっくに大人ですが、後どのぐらい食べればジェームズ・スチュアート(主人公役)みたいに身長高くなれるんですかね。※191cm
白黒画面でドナ・リード(ヒロイン役)がただ写っているだけでも感じる…

>>続きを読む

"情けは人のためならず"

心優しい主人公はいつも人助けばかりして自分のことは後回し。やっと手に入れた幸せな家庭も仕事が廃業寸前になり、いっそ産まれてこなきゃよかったと願ってしまい…。

悪いことが…

>>続きを読む
つよ
5.0

真面目に働いていた父親の跡を継いだ優しい男。見守る天使。
心の貧しい金持ち銀行屋相手にも、家族や仲間の助けで負けなかったけど、ピンチに。
天使が出てくるタイミングも時間も感情移入にちょうどよく、不思…

>>続きを読む

年末に見たい名作。

子どもの頃からずっとツキに見放されてきた主人公ジョージは、それでも希望を捨てず、家族や町の人々に囲まれながら幸せな日々を送っていた。ところがクリスマスの日、彼は人生最大のピンチ…

>>続きを読む

一本の映画ではなく、一つの人生を見たような2時間。

名作中の名作。

義務教育でこれを見せて素晴らしい人生とは何かを考えさせた方がいい。

映画が好きとかどうとか、そんな次元の話ではない。

ほと…

>>続きを読む
3.8
再視聴。やっぱりいい映画

あなたにおすすめの記事