ダンケルクに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

なかなか船に乗れないダンケルク。
周りでドッカンドッカン起きてるのに、この人たち普通に会話してる。異様な光景。

道中色んな出会いがあるけど皆何かに望みをかけてそれぞれ行動してて面白かった。
途中で…

>>続きを読む
4.1

 フランス兵の週末はダンケルクから英国へ。
 しかし、この「週末」がなぜ英語と同じ"Week-end"なのか?ケベック人は使わないこの言葉をフランス本国で常用しているという。長らく角逐を続けた隣国か…

>>続きを読む

1964年のアンリ・ヴェルヌイユ監督作品。2度目の鑑賞。

フランス軍から見たダイナモ作戦を描く。画面の奥まで配置された大量のエキストラと大規模な爆発シーン満載の臨場感あふれる映像に圧倒される。コミ…

>>続きを読む
君子
4.2

ジャンポール・ベルモント、かっこよすぎ。顔じゃなくて全てから漂うかっこよさ…。

こないだやってた方のダンケルクは観てないので何とも言えないけど、この時の雰囲気はこういうものだったという文献とか話が…

>>続きを読む
o
5.0
17年くらいのノーラン版は観てないけど、これくらいの緊迫感のない大戦もんはええな。周りは慌ただしいがベルモンドだけはそこらをウロウロ・・・タバコは底つかない。
けろ
4.2
去年の新作リメイク版ダンケルクよりこちらの方が火薬多め、爆撃シーンも多い。

だが空戦は無し。

撤退用の船もほとんど出てこない。
安駒
4.7
この陽気さはなんなんだ。
ノーラン版の方が迫力もあるし臨場感があるけど、死体の感じや、戦場の光景など、こちらのが真実味をかんじた。
画面作りがシュールだった

原題は「ジュイコット(ダンケルクよりちょっと東の海岸地区)の週末」
クリストファー・ノーランの最新作と同じ邦題で、空爆もガンガンあるし、撤退するために乗った船が爆撃で沈没して元の海岸に逃げ帰るシーン…

>>続きを読む

たまにありませんか?
あの作品観てなければ、この作品もっと楽しめたのに…
なんてことが。
「ダンケルク(2017)評価するなら☆3.0前後」を観て切実にそう感じた。
本作は、ドイツ軍の空爆が続く中、…

>>続きを読む
K
5.0

ジャンポールベルモンドにクソハマってた時に観た映画。戦争もの×彼の刹那さ。戦争もの×カトリーヌスパークとのloveの刹那さ。刹那と戦争。って賛美してはならないと思うけど、自分的にこの頃少しそういうの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事