ニュー・シネマ・パラダイスのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽が良い。初めての経験でも感情が揺さぶられないとき、大人になっちゃったなあって寂しくなるんだけど、その隣で子どもが無邪気に笑ったり泣いたり怒ったりしてるのをみると、それみてるだけで同じ気持ちを味わ…

>>続きを読む
少年から始まり、大人へとシネマへの思いが
キラキラ解って楽しかった。今の映画館離れとなっていく様子などよく分かる。何と言っても映画館で皆同じ顔、いい顔してスクリーン見てる場面が印象的です。

とても大好きな映画です。 
30年ぶりに見ましたが、とても好きな映画でした。
当時はあまり気にならなかった、トトの葬式に数十年ぶりに実家に帰ってくると言うのがちょっとよくわからなかったです。もしかし…

>>続きを読む

「歴史」だし「人生」と思った。
昔の映画館ってこんな感じだったんだろうな、映画一本上映するのも職人技だったんだなとか。
とてもよかった。
キスシーン見てこんなに感動することがあるのね、音楽も相まって…

>>続きを読む

まずエンニオ・モリコーネが良すぎる

人生は映画とは違う、もっと困難なものだ
まぼろしの中で生きていてもいつか現実を見ることになる時が来る
アルフレードには映画館が潰れる未来が見えてたんだね、村にい…

>>続きを読む
名作。かなり好きな映画。自分は寂しくても彼を送り出す。彼のために。

・期待値高かったがためにちょっと拍子抜けだったかな
・少年トトかわいい
・俺の広場だおじさん、とてもいい味出てた。ずっと変わらなくいてくれたのが良かった。
・再会後のラブシーンに、ん?となってしまい…

>>続きを読む

【Story】
トトの物語
アルフレード、街の映画館
エレナへの恋

【Memo】
建物の壁に映写機を映し出すシーン

俺の広場はここだのおっさん

アルフレードの台詞

映画館の取り壊しシーン

>>続きを読む

貧しい母子家庭で育った少年トトの唯一の楽しみは、村でたった一つの映画館に忍び込み、映画を観ること。ただし上映作品は厳しく検閲され、ラブシーンはすべてカットされていた。そのうち映写技師のアルフレードを…

>>続きを読む

人々の唯一の娯楽が映画ってすばらしすぎる。あんなに人がいて人が入れない状態だったり、野外映画楽しそう。

映画が大好きな少年がアルフレードに
最初はシッシッてやられるけど
仲良くなって、アルフレード…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事