人間讃歌、映画愛に溢れる最高の映画。
友情、恋愛、多様性、宗教、戦争。。
映画館シネマ・パラダイスを通して様々な人間模様を描いた本作。
中でもアルフレッドからトトに向けたメッセージに心打たれた…
映画好きなら見るべきと父に言われた映画。
映画という娯楽が人々にどのように愛されてるのか。
時々ポロッといいこと言ったりするのも印象的。
「映画技師は同じ映画を100回見る。」何回も見るような…
映画館という場所が、人々にとってどんな場所だったのか考えさせられる作品だった。今は気軽にどこでも映画が観られる時代になったけれど、映画館でしか味わえない感動がある。そこには歴史があると思った。
そ…
映画についての映画でした。
時代の流れによって映画と人々との関わりが変化していく様子がとても心に染みました。
時代の流れによって無くなっていくものはあって寂しいけれど、たまには振り返りったりして大事…
何から書き始めればいいのだろう。
シチリアという舞台。
映画が唯一の娯楽だった時代
戦時下という背景
老人と無邪気な子供の関係性
美しさ溢れる女性との恋
スクリーンに映し出される、古きよき映画の…
めちゃくちゃ良かった。
「人生は映画とは違う」って凄い響いた。
映画好きに対してのメッセージにも感じた。映画だけで満足せず、子供のような冒険心を持って前に進めという意味で受け取った。
アルフレードの…
(C)1989 CristaldiFilm