ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価・動画配信

ニュー・シネマ・パラダイス1989年製作の映画)

Nuovo Cinema Paradiso

上映日:1989年12月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラが立っていて、どの立場からも涙なしには見られない
  • 音楽が同じものばかり流れるけど、それが当てはまっていて、すごく良かった
  • 自分のすることを愛したいという思いがさらに強くなった
  • 人生の中の最高な瞬間が詰まっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

AP
5.0

少年トトの「映画が好き」という純粋な気持ちとそれに応えるアルフレード、映画が繋いだ人間関係が最高すぎる。

懐かしさを感じる中年トトには同情しかなくて、それがまぁ泣ける泣ける。

父親の顔を思い出せ…

>>続きを読む
すみ
4.8
このレビューはネタバレを含みます

うわー!トトの人生を見た
シチリアの風景も見てて楽しかったし、音楽もすごく良かった
・子供のトトも青年のトトもおじさんのトトもみんなトトだった。本当にトトが成長したように見えてすごかった。
・感慨深…

>>続きを読む
MS
5.0

観返して、衝撃を受けました
こんなに素晴らしい作品だったのか!

とにかく、モリコーネの手によるディズニーっぽい(?)童話的な音楽がいい味を出していますね
ここまで愛にあふれた作品だったとは…
感動…

>>続きを読む

映画上映の仕事をしているおじさんと仲良くなった少年の、時代と心の移ろいが美しい作品。

時代は変わる、何もかもが自由になる未来は必ず来る、と言うようにアルフレードが残したフィルム。
故郷にあるのは幻…

>>続きを読む
4.3
ラストシーンがあまりにも良すぎる。
タイトルがニューシネマパラダイスなのもめちゃくちゃ良い。
またここに帰ってきたい。
Arles
4.2
記録

音楽 : Ennio Morricone
音楽がどこか聞いたことのあるような優しい雰囲気があってよかった。
ストーリーはあまりハマらなかったが、何年後かにもう一度見たいと思った。
34
4.5
初めからこの曲!ってなった

イタリア版ALWAYS三丁目の夕日みたいな?とにかく音楽が素晴らしいし、出てくる人みんないい人だった

映画館で見たい映画
このレビューはネタバレを含みます

愛と美しさに溢れるとても温かい作品です。
戦争、宗教、貧困、故郷。様々な角度から考えさせられる映画でした。
まず何より音楽がとても美しく、途中でジャズ風にアレンジされたりスローテンポになったりと様々…

>>続きを読む
U
4.6
長いけどほっこりするし

音楽よいし大好きな映画

あなたにおすすめの記事