M/OTHERに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『M/OTHER』に投稿された感想・評価

ヲ

ヲの感想・評価

-
家庭というものが魔窟に見え、結婚しようという言葉が悪魔の呪いに聞こえる
今気づいた、なんて秀逸なタイトルだよ

夫婦でない男女&他人の子&毎日電話の母って距離感、顔はあまり写さず役者に寄り添うカメラ&長回し、たびたび映る窓越しのショット&やたら仕切りの多い住居空間などの境界線、そんな感じで約150分間ずっと不…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

4.5

即興性を用いた演技の枠組みを超えた演技は役に憑依する役者ではなく、リアルタイムで生み出される人格であり、途方もなく読めない緊張感が持続する。前作2/デュオが衝動的に目の前で破壊されていく怖さであるな…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.9

結婚には至っていない男の別れた奥さんが入院して一ヶ月ほど8歳の男の子の面倒を見ることになった女。相談は一切なしに決まった。子供の言うこと。ママ友。父親像。役立ちたいと思う。片方が怒鳴ると片方は冷静。…

>>続きを読む

https://cinemanokodoku.com/2020/06/11/mother/

階下で罵り合う男と女。初めて知る「他人」という異物との関わりのなかで彼はきっと、体中の神経を集中させて父…

>>続きを読む
mmmcy

mmmcyの感想・評価

-
イラストで宣伝することについて考える。
どんな人を集め、どんな人を退けたのか。
長回しがえげつないし、脚本がほぼ空白で、役者のアドリブ芝居によって物語が形成されていく凄い映画。面白くはないけど、凄い…ひたすらに凄い。特に終盤の夫婦喧嘩はアドレナリンがドバドバに放出されている。

比喩も冗談も修辞もない文章のような。抜き身の刀、グローブのないボクシング、ぶっきらぼうで見ている側とすごい隔たりがあり、大変退屈な気がするのに、共感のポイントや情感がぐっと動く瞬間に差し当たるとすご…

>>続きを読む
夏の始まりにふいに見たくなる
感情の湿度が高く肌に纏わりついてくる
「間」ですよね、こういう映画を作ってるのは。
このプロット、テレビドラマでもありそうなんだけど、即興で作られる「間」とリアクションで、急激にリアルになる
あとバイオリンが怖い

あなたにおすすめの記事