レベッカの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 絵がきれいで、話が面白い
  • 登場人物が個性的でキャラ設定が完璧
  • レベッカの存在感がすごく、思い出を香水のように瓶に詰めたいと思わせる
  • 姿の無いレベッカの存在感が不気味で、ダンバース夫人の不穏さが渦巻く
  • 先の読めない展開が怪奇映画的で、終始ドキドキするサスペンス映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レベッカ』に投稿された感想・評価

大富豪に見初められるシンデレラストーリーから始まり、前妻信者の使用人にいびられながらも奮闘する後妻物語、亡き妻の影に悩まされる夫の正体はまさかのサスペンス、ゆすりの従兄弟出てきちゃったよクライム、炎…

>>続きを読む

アルフレッド・ヒッチコック生涯唯一のアカデミー作品賞(第13回)です。

この映画は、新妻が夫の古い屋敷で亡くなった最初の妻、レベッカの存在感に悩まされるというストーリーです。

夫の名はマキシム・…

>>続きを読む
前妻のレベッカがかなりの美人かつ悪妻。
マンドレイのお屋敷から、ダンバース夫人の威圧感!!
ラストのシーン大がかりだな。
2.0
勧められたんで観てみたけど、登場人物全員にいらいらしちゃってだめだったよー。
hulk
3.8

前知識無しだったので、話がどう展開していくのか全然読めず。想像していた展開とはかなり異なったかな。こうなるだろうなーと予想しながら観ていたけど、ことごとく外れていった。でも、いい具合の変化球的な展開…

>>続きを読む
先の読めない面白さ。。
レベッカの正体は。。

いやーー面白かったなあ

最近、サスペンスってどうやったら面白いのか、ハラハラドキドキするのか、
『サイコ』と比較されがちな作品みて、なんで比較されちゃうのか、どう違うのか…

とかもやもや考えてお…

>>続きを読む

ヒッチ、恐らく17本目。
どれがどれだか分からんのが正直なところ。
鳥と裏窓とロープとめまいははっきり覚えてます。

本作は、正直途中まで退屈していたのだけれどラスト30分で盛り上がる。

あないな…

>>続きを読む
3.8

「レベッカ」
原題「Rebecca」
1951/4/7公開 イギリス作品 2017-197
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1960年代以前ランキング46位 再鑑賞
アカデ…

>>続きを読む

ヒッチコックと言えば『サイコ』『めまい』『北北西に進路を取れ』『裏窓』『鳥』なんかが有名でこの作品はあんまり評価されていないけど、観てみたらとても面白かった。二転三転する展開は観ていて飽きない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事