網走番外地 南国の対決に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「網走番外地 南国の対決」に投稿された感想・評価

バカボンのパパが歌ってたなあ!
千葉ちゃん
冥福をいのります!
健さんがカッコ良すぎて、千葉さんが気の毒 
首里城を確認して見てください

網走はおろか北海道すら出てこないですし、刑務所も出てきません。刑務所を出て組長が不審死を遂げた沖縄へ邦衛とGOです。本シリーズは初めてですが、高倉健のテンションはやや高め、少しおふざけという感じなん…

>>続きを読む

私には、わからない世界が、この映画には、ありました。
子供が万引きをしたりすると、破門されたヤクザ役の高倉健さんが、
その子供に注意をするというシーンや、昔の言葉遣い、あと昔の風景や車など、
レトロ…

>>続きを読む
Hiromasa

Hiromasaの感想・評価

2.5

脚本に密着した撮り方というか、基本、しゃべってる奴の顔のアップでつないでいけば良いという感じ。かと言って、大して話の脈絡があるわけでもなく、海と青空と入道雲をバックに、真っ黒に日焼けした高倉健の絵さ…

>>続きを読む

うーん子供が男の子になったことと場所が沖縄になったことがポイント。そして当時の沖縄は、パスポートが必要な時代。貴重な沖縄の風景が観れる。当時としては大ヒット。観ているうちに高倉鍵版「寅さん」ではない…

>>続きを読む

とりあえず返還前の沖縄でイツメンを暴れさせましたというだけで、観ていて飽きはしないけどもただそれだけでもう新しさがなくなっている。今回は少年と健さんのパートが多めで、大人だろうとクソガキだろうと態度…

>>続きを読む
北海道を見たかったのだけれど、網走の回想一瞬以外、オール沖縄。でも、この沖縄が面白いんですね。返還前だからか、パスポートが必要で、英語表記が乱立する街並み。古い映画ならではの新鮮さがありました。
ご当地アラカンに会いにゆくシリーズ的な感じになってきてるな。
sobayu

sobayuの感想・評価

3.0

健さんてほんと格好いい。手足が長い。沖縄行くのにパスポートが必要って変な感じだな。男女とも独特な節回しのしゃべり方で、なんとも癖になる。大原麗子にボーイッシュでおきゃんなイメージ全然なかったのでびっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事