話の話に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『話の話』に投稿された感想・評価

Uえい

Uえいの感想・評価

2.4
ノルシュテイン自伝的要素も含んだ話らしいけどよくわからなかった。
ただ、映像はすごいので見続けてしまう。
0

0の感想・評価

2.0
灰色オオカミがかわいかった
バッハが美しかった

J.S.バッハ
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第8番 変ホ短調プレリュード
演奏:スヴャトスラフ・リフテル
神代

神代の感想・評価

3.0
灰色狼の顔がとにかく怖い。こんなん夜中夢に出てくるやろ。
話は雰囲気的。期待していたほどではなかった。

GYAO字幕。
とるる

とるるの感想・評価

2.9

話はあるようでないということで、軽く鑑賞。

全体的にロシア人じゃないとわからない侘び寂びテイストです。
トルストイやドストエフスキー作品の一シーンを読んでいるような感じがしました。

唯一の中心人…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

3.7

これだけ30分もある。長い。

戦争パートは分かりやすかったけど林檎少年は飲んだくれパパとイエスマンの母に翻弄される子供って感じ?海辺の家族がよくわからず…。比較的穏やかだったけど戦争とかで関係が壊…

>>続きを読む
たらお

たらおの感想・評価

5.0

夢の中の夢
キツネが見た風景そこにあったものは
1人で作画をされている。動画の動きも素晴らしい。線画の魅力に取り憑かれる。
とても不思議な世界だからこそ話の話なのだ

この時代にこれだけのものを作る…

>>続きを読む
michiko

michikoの感想・評価

1.5
ロシアのアニメーション作家、ユーリー・ノルシュテインの傑作選の第6作目。
かなり難解。どんな意味があるのか分からないシーンが続き、全体のプロットが読み解けない。
戦争の民衆に対する影響が暗く描かれる。

NHKの「森のレシオ」という作品が好きなのですが、そんなふんわりした不思議な気持ちになる作品でした。ただし、雰囲気は子どもが見たら震えそうなダークさ…笑

お土産落としちゃうのもかわいいし、星を一緒…

>>続きを読む
才

才の感想・評価

-
大学の時にこれを授業て見せてくれた智子に今更ながら感謝やわ…凄いなあ、奥深いなあ
ズ

ズの感想・評価

-
タルコフスキーの「サクリファイス」を思い出した。ロシアの作品は闇とか影が印象的な気がする。ロシアの哲学とか宗教観気になるな…

あなたにおすすめの記事