評決のときの作品情報・感想・評価・動画配信

評決のとき1996年製作の映画)

A TIME TO KILL

上映日:1996年12月28日

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 人種差別と法の下の平等が主題で、親心が上をいく感動的な作品
  • 最終弁論が衝撃的で涙を誘う
  • 陪審員制裁判ならではのストーリー展開が見応えがある
  • キャストが豪華で、マシュー・マコノヒーの演技が印象的
  • 根深い人種差別を扱った重いテーマだが、見応えがある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『評決のとき』に投稿された感想・評価

August
3.4

納得いかない。しかし、差別というものを考えられる作品です。
差別と区別、区別は生存のために必要である、差別は生存本能的にどうなのであろうか。
本を読むなかで、人種は一種のしるしであると読んだことがあ…

>>続きを読む

ジョン・グリシャム原作の4本目の映画化だが、グリシャムの処女作である。本作の監督は職人ジョエル・シューマカー。「依頼人」に続いての起用だが、やはり脚本とキャストに助けられ、見ごたえある作品にした。

>>続きを読む
4.3
苦しいけど、観る価値あり
3.3

主人公だから当然勝つよね、と思っていたらその通りになった。
陪審員へのスピーチがそれほど感動的かと言ったら、もうそこはその前に奥さんとの会話で、defendant lawyerをなぜ引き受けたのは明…

>>続きを読む
マコノヒーとスペイシーがバチってるのが熱い
このレビューはネタバレを含みます

いやなんでこれの評価が高いんだよ。

サミュエル・L・ジャクソンが娘の仇を討ってそれが有罪か無罪かみたいな話だが、いや最早自分の命とか受ける罰は度外視して何がなんでも復讐したかったんじゃないんかい。…

>>続きを読む
3.7
なんだかんだ、ギラつくスペイシーはやっぱ最高なのよな……

個人的に陪審員制度そのものが疑問だし、やはり復讐はあかんと思うので、モヤる作品。
4.9
このレビューはネタバレを含みます
すごくわかりやすくてありがたい
2時間半があっという間だった面白すぎた
膝なくした警官の証言激アツ盛り上がり‼️
ハッピーエンドだけど残酷
マシューマコノヒーの色気がぁぁぁぁ

復讐はギルティ or ノット
裁判系黒人vs白人豪華キャスト法廷サスペンス

父ちゃんの気持ちはわかります。
親なら誰だってそうでしょう。

だからといってそれはないでしょう。
何のための法なのか。…

>>続きを読む

南部の黒人差別ほんとうにひどい……ここから人間と社会が変わっていってオバマ大統領が就任したのは本当にすごいことだったんだね。日本でも日本人じゃない首相が就任する日が来るかもしれないなとぼんやり思った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事