黄色い星の子供たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『黄色い星の子供たち』に投稿された感想・評価

『ヴェル・ディヴ事件』
またユダヤ人関連で知らない史実。
「自殺者はわずか4名、問題ありません」ぞっとする言葉で印象的。
昼猫
3.8

ナチス占領下のフランスで1942年に発生したユダヤ人一斉検挙「ヴェル・ディヴ事件」を、子どもたちの視点から描いた作品。凄惨な描写が多く、改めてホロコーストの非情さを思い知らされる。
食料や水を十分に…

>>続きを読む

1942年、ナチス占領下のフランス、パリ。ユダヤ人約1万3,000人が味方であるはずのフランス警察に検挙され、ドイツの強制収容所に送られたヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件(ヴェル・ディヴ事件…

>>続きを読む
かつては平和の祭典が行われていた競技場で悲しい事件があったとは…
親の身になれば…離れ離れはつらい
もし同じ死ぬと知っていれば
子との死を選ぶだろう…
今思い出しただけで涙が止まらない
なー
4.0
直接的な描写はないものの子どもたちがどうなってしまうのかわかるから辛い
子を持つ親としては後半特に観るのが苦しかったが小さな救いもあり良かった

ヴェル・ディヴ事件は『サラの鍵』を観るまで知らなかった。親ナチスドイツのフランス政府によってユダヤ人が一斉検挙された事件。
子ども4,115人を含む1万3,152人のユダヤ人が東欧各地の絶滅収容所へ…

>>続きを読む

監督ローズ・ボッシュ製作歴史映画
出演メラニー・ロラン(アネット・モノ看護師)、ジャン・レノ、(ダヴィッド・シェインバウム医師)

第二次世界大戦中の1940年、ドイツ軍にパリが制圧され,フランス国…

>>続きを読む
isla
3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんとか生き抜いた子供から表情が、感情が無くなっていたのが悲しい

全く、生きていて良かったとならない最期

多くの命が失われ過ぎた
odyss
4.0

【ユダヤ人狩りはフランスでも】

ナチス・ドイツに占領されていた第二次世界大戦時のパリ。そこでフランス人の手によってユダヤ人狩りが行われたという、歴史上の事件を描いています。

むかしは、第二次世界…

>>続きを読む
3.7

80年ほど前に本当にあった話…

ついこの間あった出来事なのに
到底理解ができないような出来
事やその実態。

だんだん変わっていく日常の中に
家族を思う父親
子を思う母親
兄弟を思いやる兄
親と一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事