バットマン フォーエヴァーのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『バットマン フォーエヴァー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・バットマンを憎む二人のヴィランとの戦いと、バットマンの相方となるロビンの誕生を描くアクションコメディー

・全作からキャストも監督も一新され、ダークでおしゃれな雰囲気から派手なエンターテイメントに…

>>続きを読む

WOWWOWのバッドマンシリーズ一挙放送にて視聴。
若かりし頃のニコール・キッドマンとジム・キャリーが出ていておおお!!ってなった☺️

ジム・キャリーが出ると一気にコメディー色が増すなと思うのはわ…

>>続きを読む

前作がティム・バートンの世界観がゴッサムとマッチしてたけど、今回は監督が代わってわちゃわちゃしてた。

トゥーフェイス(トミー・リー・ジョーンズ)とリドラー(ジムキャリー)も良かったし、マイケル・キ…

>>続きを読む

リドラーとトゥーフェイスが手を組んでバットマンを倒そうとする。リドラーことニグマはウェイン産業の研究員で今でいうVRで人の思考回路を読み取れる機械の実用を提案するが却下されブルースを憎むようになる。…

>>続きを読む

私が人生で一番最初に見たバットマンシリーズです。
ジムキャリーが生き生きしていてよかった…
「認められたい」と言う気持ちは誰しもあるもので、それが暴走してしまうのを見ていて、わかってしまう自分もいた…

>>続きを読む

ティムバートン版バットマンの続編。
といっても、監督、俳優共に違うため、前作のバットマンらしさはない。しかも、なぜか主人公の過去の記憶がフラッシュバックとする謎設定。両親が殺されたトラウマは前々作で…

>>続きを読む

ジム・キャリーに全部持っていかれるな........笑

チェイス、精神科医のわりに頭悪そうに見えるのはもう話の展開上仕方ないのかな........

トゥーフェイスがトミー・リー・ジョーンズだと最…

>>続きを読む

『守護神ティム・バートンの鉄壁』
この作品では監督がティム・バートンでは無くなっている。しかし製作には携わっていた。その結果前作『リターンズ』と何ら変わらなく見ることが出来る。しかし、この作品では…

>>続きを読む

旧シリーズ4作の中で一番存在感薄いな〜って思ってたけど、改めて見るとブルースの深層心理に触れる中々奥深い作品だった。
ただ、なんか全体的にごっちゃごっちゃしてる。
とにかくリドラーが絵面だけで煩い。…

>>続きを読む

記録用

3作目にしてグッとコミック感が増した。
ジム・キャリー効果なのか、こういうシナリオ・演出だからジム・キャリーをキャスティングしたのか。

いい感じにコミック感が増したと思うし、4作目に期待…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事