パリ、テキサスに投稿された感想・評価 - 240ページ目

『パリ、テキサス』に投稿された感想・評価

家族を失った独りの男のロードムービー
最初から最後までこれと言った盛り上がる展開もなく、漠然としたテキサスの荒野のようにゆっくりと静かに物語が進む
言葉より顔で魅せる演技って感じがした、マジックミラ…

>>続きを読む

余韻に浸る心の余裕がある時に、記憶から引っ張り出して観たくなる。

映像とライ・クーダーのスライドギターが完璧にマッチして、その相乗効果に溜息が出る。たとえ誰も言葉を発しなくても、何も起きなくても、…

>>続きを読む
友香

友香の感想・評価

4.2
こういうオフビート(?)なやつ嫌いじゃない(オフビートの意味よくわかってないけど)
Toko

Tokoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

30年以上も昔の作品なのに、古さを感じさせないロードムービー。
前半、トラヴィスが声を発するまでにあんな時間をかける必要があったのか謎だけど、後半ハンターと旅に出るところから一気に面白くなる。

ジ…

>>続きを読む
自分のことも誰かのことも一言で説明できないあのもどかしさは、物語の個人性は要素の組み合わせと繋がりに宿ることを示唆している
ぞしま

ぞしまの感想・評価

4.5

いまさら観てみたのだけど、すげー良かった。

映写機のところと父子のふれあいとマジックミラー越しの対話が特に。
けっこう謎な筋や設定もあったが、細かいことがどうでもよいと思える。

前半の映像の心地…

>>続きを読む
地下波

地下波の感想・評価

3.8

深すぎる愛がお互いを苦しめて破滅させちゃうから、トラヴィスとジェーンが再び元のように暮らすことはできないっていうのが苦しい。
しかしパリ、テキサスには何があるんだろう、、、、、、


あと意外とロー…

>>続きを読む
Kazu

Kazuの感想・評価

4.0

久しぶりに😊昔観た映画をもう一回観ようフェス

当時、訳もわからず、ただ好きな女優ナスターシャ・キンスキーの作品だけで見た!

学生時代の自分がこんな哀愁漂う男のロマン及びロードムービーの意味がわか…

>>続きを読む
Tomomi

Tomomiの感想・評価

-

一言で言うなら、哀愁漂う映画でした。
良かった。私は好き。ロードムービーは退屈で寝ちゃうのも多いけど、トラヴィスのキャラクターがよかった。見守ってあげたくなる。

ナスターシャキンスキーがこの映画の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

わたしには 本当のあなたが 見えなくて
あなたからは わたしが 見えない


それでも そこに 在るのだ

手には触れられず 見ることはできず
言葉にすることはできず それでも溢れ出す

最低の 最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事