キネマの天地に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『キネマの天地』に投稿された感想・評価

K3

K3の感想・評価

3.7
娘思いが強い父に心がうごかされた。女優を目指すなか挫折を味わい辞めたい気持ちが何度かあったが周りの人からの言葉で続けようとする姿が良かった
方眼

方眼の感想・評価

3.8

1986年松竹。有森也実の話なのだが、中盤は中井貴一ばっかり。それはそれで良い話なのだけれども。脚本に4人もいるせいで、それぞれの思い入れがバラバラに入っている感じで統一性が無くもったいない。主役が…

>>続きを読む

公開時に観に行きましたが、こうやって昔を懐かしむ懐古主義やってるんだぁと。藤山寛美と石井均が出てくるのでその辺は嬉しかったのを覚えてる。再見して、意外に有森也実が頑張ってるのがわかる。でも、渥美清に…

>>続きを読む
MileNyang

MileNyangの感想・評価

4.7

蒲田行進曲の歌詞「キネマの天地」からタイトルをとったわけではありません。かつては東京蒲田にあった松竹蒲田撮影所の歌として歌われていたのが「蒲田行進曲」この中の歌詞に「キネマの天地」というフレーズがあ…

>>続きを読む

松竹大船撮影所の50周年記念映画。

「大船調」と呼ばれた数々の家族映画が作られた撮影所。そこが出来るまでは蒲田に撮影所があったそうな、、日本の映画の草創期のお話^_^

当時、盆と正月の2作品製作…

>>続きを読む

山田洋次監督の作品だけあって、出演者が豪華。
観てたら、あれ?寅さん観てる?と錯覚しそうになるけど…
34年前の作品だけあって皆さんお若い!
有森也実が可愛い。
映画好きな人は是非観てみて下さい。

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-
2020年152本目
渥美清さんの演技に脱帽。有森也実の可愛さにときめきが止まらない。

松竹がこれだけのオールスターを揃えて撮った映画、良くないわけがない(笑)。特に渥美清の演技はしみじみ良い。小春が大部屋女優からスターに登りつめていく様は安心して見ていられるし、有森也美がとにかく可愛…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

2.0

『キネマの天地』松竹大船撮影所50周年記念作。そりゃあ『蒲田行進曲』なんてのを東映で撮られてヒットすれば本家も黙っちゃいない。蒲田を再現してノスタルジックで豪華キャスト。モデルを当てるのが面白いが肝…

>>続きを読む
anapan

anapanの感想・評価

3.7
30年以上前に見ていて。このたび懐かしく観て。当然何にも覚えてなかったわけだけど。もっとおもしろかった印象でした!

あなたにおすすめの記事