キネマの天地に投稿された感想・評価 - 22ページ目

『キネマの天地』に投稿された感想・評価

nonbo

nonboの感想・評価

3.0
渥美清ここにあり!

蒲田行進曲が心地いいー。

親子の愛情がたっぷりです。
佐藤

佐藤の感想・評価

3.7

若い頃の中井貴一、岸部一徳が出てた。あと渥美清、倍賞千恵子。

途中で小春がイケメン俳優に抱かれて、そのことを皆が噂しているけれども、肝心の小春のリアクションが描かれていないことが不思議。所々で間延…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.5

松竹映画黄金時代へのオマージュ作品
また豪華俳優陣によるオールスター作品でもあったな

松竹大船撮影所50周年記念作品
この映画製作の契機としては、松竹映画の象徴である「蒲田行進曲」(1982年/つ…

>>続きを読む
Shun

Shunの感想・評価

3.8

松竹大船撮影所50周年記念作
映画が活動写真と呼ばれてた時代を描く、山田洋次監督安定の映画愛溢れる暖かい作品


元旅役者の喜八を父に持ち、映画館で売り子をしていた田中小春は、松竹の名監督である小倉…

>>続きを読む

松竹大船撮影所50周年記念作品
山田洋次監督
脚本 井上ひさし、山田太一、山田洋次、朝間義隆


浅草の帝国館(映画館)で売り子をしている小春(有森也美)
旅役者だった病気がちな父(渥美清)と二人暮…

>>続きを読む
チャキ

チャキの感想・評価

3.5
20181122 BSプレミアム
20240514 BSプレミアム

ほんまに映画好きなんやろなあと、この作品を作ったスタッフ達に想いを馳せる。

豪華俳優陣が見所でもあるが、結局は男はつらいよ組の渥美清と倍賞千恵子がかっさらっていくわけで。

松竹蒲田撮影所が舞台で、主人公は元役者の父親との二人暮しをしている、気立てのいい可愛らしい女の子。
基本的には主人公がスター女優になるまでのシンデレラストーリーなのだが、父娘のお互いの愛情が一番印象…

>>続きを読む

山田洋次監督作品。
映画館で売り子をする小春は、ある日、松竹蒲田撮影所の小倉監督の目に留まり、女優になるように薦められる。エキストラから始まり、大部屋女優、そして大作「浮草」の主役と、スターの道を歩…

>>続きを読む
hmsuga

hmsugaの感想・評価

3.9

最近多くの小津作品を観ていたら、蒲田を題材にしたこの作品も観たくなりました。
良かった、流石は安定の山田監督。 出来すぎた話だがラストもよかった。 小津監督モデルや、なんといっても蒲田時代からの名優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事