第三の男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • テーマ曲のメロディが印象的で、映画史に燦然と輝くサスペンスミステリーの傑作。
  • 友情は悪を許さず、男の友情が描かれている。
  • 光と陰の使い方が綺麗で、ストーリーとミスマッチなBGMが絶妙。
  • 下水道のシーンや斜めのカメラアングルが印象的で、オーソン・ウェルズの存在感が圧倒的。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『第三の男』に投稿された感想・評価

5.0

何度観ても、光と影を計算し抜いた美しい映像と演出に感動する傑作。
特にハリー・ライム登場シーンは、小道具に使われた風船や猫などの効果的な使われ方が鳥肌が立つほど美しい。
グレアム・グリーンの原作では…

>>続きを読む
けん
3.6

名作フィルムノワール🔥
今見るとサスペンス的なハラハラ感とか驚きはちょっと弱め?😅ヒッチコック的なノリを期待してたのでちょっと肩透かしはありましたが、モノクロならではの緊張感とか印象的な音楽とか見応…

>>続きを読む
2025年 36作目

かなり昔の映画のはずなのに一つ一つのショットが革新的ですごいの一言
かの有名なBGMは重たい話を中和してた
4.2
このレビューはネタバレを含みます

お手本みたいな映画だった!起承転結が綺麗だし音楽もいい。70年以上前に撮られたとは思えない。構図というか、撮り方がカッコよくて白黒映画の古くささみたいなのがない。前半が多少冗長に感じるけどそれはこっ…

>>続きを読む
PARM
3.4
最後まで視聴
オーソンウェルズの演技が素晴らしい

戦後のウィーンを舞台にしたフィルム・ノワール。主人公ホーリーが事件に関わる”第三の男”の正体を探る。

光と影を使った映像がカッコ良すぎた。戦後の荒れたウィーンを駆け回る主人公ホーリーやオーソ…

>>続きを読む
oo
-
演出とか影とか編集とか話とかとても一級品だった(ような気がする)。導入面白い。映画史上最も可愛い猫だった。映画史上最もうざい子役だった。
志保
-
戦争が及ぼした信仰への影響を感じさせる
オーソン・ウェルズ想像以上に出演時間短いのに存在感すごい

あなたにおすすめの記事