そして人生はつづくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『そして人生はつづく』に投稿された感想・評価

「友だちのうちはどこ?」の主演の男の子を探すため、
地震の爪痕が生々しい被災地をドライブする監督と息子。

実際に監督が演じてるし、映ってる被災地も被災者もリアルなんだが、
急に「友だち〜」に登場す…

>>続きを読む
Nn

Nnの感想・評価

4.1

自宅で勝手にアッバス・キアロスタミ特集の続き。
訳あって前半後半に分けて見てしまったけど、それが勿体なかったなと思うくらい。
2024年、新年いきなり能登半島を襲った地震からまだ記憶に新しい地震大国…

>>続きを読む

子ども中心なだけに災害らしさが薄く、その場だけが映り、どこか何も映されていない感覚。部外者の無邪気さとうまく悲劇を呑み込めていない被災者との違和感。
弟子のジャファル・パナヒの『人生タクシー』は車内…

>>続きを読む
gakyna

gakynaの感想・評価

3.8
「友達のうちはどこ?」で道案内してくれる窓職人のおじいさんの
この家はワシの家じゃない映画の人に言われた家この映画での家
と言う益体もない台詞にキアロスタミ味を感じました。
針

針の感想・評価

4.1

何とも変わった感触かつ、変わった在り方の映画でした……。自分はこれと似た印象のものを観たことない気がする。

イランの映画監督アッバス・キアロスタミの代表作『友だちのうちはどこ?』(1987)の5…

>>続きを読む
キアロスタミ週間
野次馬

被災地に赴き、偉そうにご高説を垂れ流し、心配する素振りで他者の不幸を見物する悪魔的な二人。
キアロスタミは傲慢だ。無礼者だ。
SyonL

SyonLの感想・評価

-
次回作も同時進行。
an

anの感想・評価

4.5

今年20本目
そして人生はつづく
🇮🇷イランの名匠アッバス・キアロスタミ監督4作目の鑑賞。
自分はロードムービーが好きなのでめっちゃ良かった、アッバス・キアロスタミ監督は人の良いところと悪いところ両…

>>続きを読む
ごもく

ごもくの感想・評価

3.0
いまいち

あなたにおすすめの記事