赤いマントとブーツに青のピッチピチの服。どう見ても変態。しかし80万トンを持ち上げる怪力、40メガトンの衝撃に耐える頑丈さ、800万キロのスピードでの飛行、全てを見透かすほどの視力etc……(fro…
>>続きを読む新作公開前にスーパーマンマラソン(*‘∀‘)
母親がクリストファー・リーヴ好きで、小さい時に何度も見たように思っていた今作。
スーパーマンが新聞記者で、彼女といちゃいちゃしながら色々解決する程度し…
かわいい。
パンパカパーンなオーケストラも、ミニチュアを駆使したり当時らしい工夫の特撮も、ヒロインでしかないヒロインも、ご都合上等のお話も。
チープとか古くさい、よりもかわいげが勝つのは色…
そろそろ公開する新作に向けて歴代スーパーマンマラソンを開始。
記念すべき第一作
新作の予告でも流れたテーマ曲が頭からいきなり流れてテンション爆上がり。
クリプト星の崩壊から クラーク夫妻に拾われ育…
今月のスーパーマンに向けて初代スーパーマンを予習。
時代や音楽もあってかスター・ウォーズ味を感じた。
でも昔の映画って工夫が凝らされてたり生身のアクションがあって味があるなあ。
父親がゴッドファ…
4作続くクリストファー・リーヴ版スーパーマン第一作!
冒頭のクリプトン星の話がとにかく長い。あとクリプトン人、みんな服が光ってて笑う。アルミホイル着てるのかな?
クラーク・ケント/スーパーマンと…
めっちゃ面白かった!!
「S」マークのコスチュームめちゃくちゃダサい!!!!インパクトありすぎて、出てくるたびに笑えてきちゃう(´>∀<`*)
なのに面白くていつの間にか服のダサさなんて全然気になら…
遥か彼方の星の末裔であるクリストファー・リーヴが地球に送られてきて、新聞記者として働く傍ら、その星のヒーローとして君臨する映画。
アメコミヒーローと言われて大体の人がパッと思いつくヒーローの、決定…
力を授かったものは自らの名声のためではなく、人々を救う為に使うもの。それはいつの時代も色褪せないメッセージだ。
この作品に派手な戦闘シーンは一切ない。だが何度も描かれる人命救助は現在のヒーロー映画が…