地下水道の作品情報・感想・評価

地下水道1956年製作の映画)

KANAL

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

4.0

『地下水道』に投稿された感想・評価

4.0

第二次世界大戦の終焉を直近に、ナチスに包囲されたポーランドは、亡命政府がレジスタンスに呼びかけて、ワルシャワ蜂起を起こす。これは赤軍をあてにしたものだが、赤軍に先んじる必要があった。赤軍の後塵を拝す…

>>続きを読む
nola
4.6

強烈な絶望。世代と比べて急にパンチが強くなった。地下水道に入るのは後半からで、前半ではキャラ紹介や戦闘シーンが描かれる。ここについてはショットがかっこいいくらいで特筆するところはないが、ゴリアテがで…

>>続きを読む
鉄格子=絶望

怖くて悲惨。。。

独軍に全滅の危機にさらされ、パルチザン部隊中隊長ザドラ(ヴィンチェスワク・グリンスキー)は撤退命令を受ける。43名いた隊員も20名に減り、マンホールから下水道を伝って脱出を図ろう…

>>続きを読む
4.2
Chopin
《12 études Etude No.12 c-moll Op.10-12》
《Ballade No.4 f-moll Op.52》
Warszawa, 1944
qqqq
3.7

絶望のつるべ落とし。地獄とはこの世の事だったのかと気がつく。この無明汚水地獄の前では人々の希望や愛や真など、汚濁にまみれて腐り落ちる。
「ワルシャワ蜂起」に関してはソビエトの火事場泥棒的な立ち回りが…

>>続きを読む

 終戦80周年ということで各国の戦争映画を

 ポーランドのアンジェイ・ワイダ監督作品
 ドイツ軍によってワルシャワ蜂起までいたったポーランド軍はソ連軍の援護が来るまでなんとか持ちこたえようとし、地…

>>続きを読む

抵抗三部作の2本目。前回から状況も変わりだいぶ追い詰められてる。だいぶ消耗。ほぼ壊滅状態。
地下に入ってからジャンルが変わるようで面白い。より精神的にも肉体的にも追い詰められる。後半の絶望感。そして…

>>続きを読む
4.5
画面から悪臭が漂ってきそうな地下水道の描写が凄い。数日過ごすだけで感染症にかかって死にそう。

展開も絶望に次ぐ絶望で、しばらく体調を崩しそうです。
強いイメージを残した
「暗渠」を知る

あなたにおすすめの記事