みなさん、さようならの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『みなさん、さようなら』に投稿された感想・評価

kappazusa

kappazusaの感想・評価

3.8
"What you obsess over is not the present but the past, which is already gone."
マサ

マサの感想・評価

3.0

仲の良く無かった息子が、死が迫る父との距離を縮め、感動のラストへと向かう…話ではなかった!お金にものを言わせる息子の行動は最初はえーっと思うがそれも愛情なのかとだんだん思えてくるから不思議。じっくり…

>>続きを読む
楽行

楽行の感想・評価

2.0

余命わずかな父親と息子のお話。

よく、DVDのCMで見ていたので、感動できるかと思ったが、

下ネタのオンパレードだった。

思っていたのとは、なんか違う。

父親は女好き、息子は金で何でも解決し…

>>続きを読む
もにあ

もにあの感想・評価

2.7
金持ちの息子が金の力でなんでもやっちゃう所とか、国の違いか、共感できる部分があまりなかった。
文潔

文潔の感想・評価

3.3
細かい事はよく分かんないけど、あれだな、雰囲気だよ、雰囲気。

フランス人の下ネタ話は辟易する部分はありましたが、人間が最後にたどり着く悟りみたいなものを伝える作品のように感じました。
主人公セバスチャンはやり手の石油ディーラーで誰もが羨むリッチマン。ある日、…

>>続きを読む
外は雨

外は雨の感想・評価

3.1

最近観た「ラッキー」とは対極にあるような終末映画。好き勝手やってきた疎遠の父の終末を、父を反面教師とし証券会社で働く息子が何から何までお膳立てしてやるという。父のいる低所得者向けの病院には廊下にまで…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

1.9
「たそがれ清兵衛」も特に好きな映画でもなかったのだけど、いやーこれに負けたと思うとちと悔しいわね笑。別に下ネタが嫌いとか以前に会話がちーっとも面白くなかった。ひたすらに眠い
tomomi

tomomiの感想・評価

3.3
死生観は人それぞれ。

どのような最期を迎えるか。
いろいろ考えさせられますね。
仲間に囲まれ穏やかな最期を。
私にそんな最期は無いだろう。
Chiaki

Chiakiの感想・評価

2.0
前々から胃癌と聞いていた不仲の父親がもう長くないから覚悟しておけと言われた日に

あなたにおすすめの記事