愛を弾く女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『愛を弾く女』に投稿された感想・評価

人間の欲望の曖昧さを透徹した意識で描き出す。それを受肉させる俳優の名演。心理小説と伝統的なフランス映画のエッセンス結晶であり、それでいて陳腐な三角関係の物語ではない。主役がヴァイオリニスト女性である…

>>続きを読む
5.0

この壁厚き愛せない男は"ギャルソン !"のイヴ・モンタン思い出した。ただの三角関係ドラマとはやっぱりなんか違う、クロード・ソーテ。心の暗部をそっと弾くような、ラヴェルの旋律と共にざわざわさせるのほん…

>>続きを読む
otom
5.0

自信の無さ故に省エネ男子化し、上玉中の上玉なエマニュエル・べアールを焦らし振るって云う残念系ダニエル・オートゥイユ。『音楽は夢の世界』と同様にある、恩師夫婦に垣間見る男と女の愛情の理想像で、仕事の世…

>>続きを読む
えぴ
5.0
ダニエル・オーテュイーユが好きで観た作品。結構、残酷な役を演じていて、こういう役も似合うんだなと感心してしまった。

エマニュエル・べアール作品をU-NEXTで物色して、これをチョイス。
結果として正解。エマニュエル・べアールは期待通りで、表情や演技もよし。
ステファンはカイルマクラクランだと思って観てたけど違った…

>>続きを読む
Cem
5.0

友人の愛人に魅力され熱い視線を送るが、愛人からかグイグイ迫られると逃げ出してしまう自閉症気味なダニエル・オートゥイユがもどかしい
遂に『抱いて!』と女から言わせといて、『愛していない』と振る何とも煮…

>>続きを読む
es
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ミハイル・レールモントフの小説『現代の英雄』と、モーリス・ラヴェルの音楽から着想を得た作品。

楽譜に忠実に弾くようにオーダーしたように、きっとステファンはラヴェルのような演奏をする人だったのだと思…

>>続きを読む
alf
4.8

出会っちゃった至福な100分!
名作です。と簡単に言えないくらいの名作だった。
おフランスの深いい激しさ。
塩サウナ行ったばかりなのにめっちゃ泣けた!

ヴァイオリン修理人ステファン(ぷちデニーロ似…

>>続きを読む

いやぁー、面白かった。
なかなか一筋縄ではいかない深いお話しです。
ピッタリの配役と、演者の演技も素晴らしい。
また、演奏家を扱う映画で演奏シーンで興醒めることがよくあるが、この映画はそれがない。…

>>続きを読む

It is a beautiful French film, one of the ten best in my life.For an artist, sharing a sense for so…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事