許されざる者の作品情報・感想・評価・動画配信

許されざる者1992年製作の映画)

Unforgiven

上映日:1993年04月24日

製作国:

上映時間:131分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • クリントイーストウッドのカッコ良さが魅力的
  • 人殺しは非道であるというテーマが印象的
  • 勧善懲悪の従来の西部劇の概念を覆した内容が良かった
  • 殺すことの重みや善悪の境目について考えさせられる作品
  • クリントイーストウッドの男臭い演技が素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『許されざる者』に投稿された感想・評価

この作品の持つ道徳観とはの巻

これは何度も観てるくらいで好きです
イーストウッド自身が主人公のマニーと同じ年齢になるのを待ち、満を辞して作った西部劇の傑作
そしてセルジオとドンに捧ぐ最後の西部劇

>>続きを読む

原題:Unforgiven
アカデミー賞作品賞を受賞した作品で、これは西部劇では3作品目とのこと。脚本を買い取ってから自分が主人公と同じ年齢になるまで10年以上待って製作したらしい。

西部劇の…

>>続きを読む
ベロベロであんま覚えてないけど良かったんちゃう?
灯油
4.0
誰の行為が「正義」か「悪」かを裁くのは神であって、人間は誰の行為を「許す」か「許されざる」かという選択しかとれない。物書きはずっと許されてた。
neko
3.8
許してあげてよ〜

 2000年に入る前の映画でもイーストウッドが自身のジジイ性を自虐するような映画を撮っていたとはね。ここから20年以上未だにバリバリ映画を撮っているとは当時の人は思わないでしょう。
 アンチ西部劇的…

>>続きを読む

久々に観た。イングリッシュ・ボブの凋落が哀れでもありリトル・ビルの引立て役として最高。リトル・ビルは秩序の守り手として有能なのだろうが、そこで切り捨てられる者たちの怒りが無法な賞金稼ぎに託される。法…

>>続きを読む

イーストウッド監督・主演。演技で全身から怒りが迸るラストシーン。ハックマンにお対する怒りだけではないのだ。街の連中に対する警告は、人間の生き方に対する警句でもある。生き方の変節、他人に頼る生き方、事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事