立喰師列伝に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「立喰師列伝」に投稿された感想・評価

高瀬

高瀬の感想・評価

3.3
出演者が豪華すぎるサブカル戦後史烈伝と言った方が正確まである

押井守の迷作。
贅沢に本気なお遊び映画、という印象。

戦後に存在した「立喰師」という存在をドキュメンタリー風に追った、スーパーライヴメーション作品。
(もちろん事実に即していない)

純粋なアニメ…

>>続きを読む
yashiro846

yashiro846の感想・評価

3.5

ー凡そ飲食店に於いて、その仕舞い時、看板際は特殊な時間である。(中略) それは、謂わば客との対話を終えて独白へと移行する結節点でありー
戦後立喰いサーガ。無銭飲食に始まり、自己否定、プロ化、テロリズ…

>>続きを読む
syuhei

syuheiの感想・評価

4.0
全く万人向けではないけど、好きな人にはたまらない映画。冒頭の「月見の銀二」の評伝に乗れるか乗れないかで以後の評価は真っ二つだろう。俺はこの部分でやられた。
Dasoku

Dasokuの感想・評価

3.7

僕は割と好きです。
戯言で埋め尽くされたこの作品こそ作品内の「立喰師」なのだと思った。
この作品は立喰師として何への反発なのか。押井さんの頭の中に答えがあるといいです。
ともかく押井さんの好きが詰ま…

>>続きを読む
akira

akiraの感想・評価

3.5
くだらない映画w。
ただ戦後的なるものの歴史感、押井守式祭りの後の世代に対する執着は凄い。無駄な執着(オタク)の心地良さこそが昭和である。
押井節が爆発する、更にそれを求める好事家が観る映画。
立喰師なる架空の阿呆共とその歴史を、業界人を交えながら大真面目に描いた、ふざけまくりの作品。

川井憲次のスコアはやはり別格。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

押井守監督が考案し、憧れた「立喰師」なるものの架空の歴史を描いている。石川P、鈴木P、樋口監督や神山監督など押井監督ゆかりの業界関係者が多数出演している。アニメーションと実写が融合した映像。これら設…

>>続きを読む
eno

enoの感想・評価

3.5
ノスタルジー
疲れる
知らない言葉めっちゃあって二回目は調べながら観た
牛丼狂

牛丼狂の感想・評価

3.5

2006年公開。
押井守が監督。

知的であり大馬鹿の映画である。
笑えるところは笑えるのだが、いかにせよこれを90分間見続けるのは辛く集中が途切れる。
オムニバス形式なので休み休みに一つずつ見るほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事