ジュブナイルに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ジュブナイル』に投稿された感想・評価

公開当時劇場で観たかったけど観られなかったので観れて良かった
QRP

QRPの感想・評価

3.5

ここまでperformance2022が全はずれで達郎味を感じたくて。
ノスタルジーを意識した映画をつくらなくてもその時代の映画を見ている瞬間はタイムスリップできる。
小野田少尉を演じていた遠藤雄弥…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

4.2

7/10@神保町シアター

公開当時彼らと同じ小学生だった自分にはとても刺さる内容だった。
ノスタルジックな気分に浸りつつ、子供たちの真っ直ぐさに打たれる私はもうオジサン。

2020年もいまや過去…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「USPって感じ」「なにそれ」「ウルトラ最悪パターン」😭😭😭

公開当時地元のちっちゃい映画館で観て、22年ぶりに映画館で再見。私の夏休み映画いうたらコレや、、、
23才の慎吾ちゃんほんと天才天才天…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

3.9

序盤に鈴木杏が遠藤雄弥の自宅を訪ねるショットでの、それまで舞台だった暗い山奥から一転して、風が吹きすさぶ海辺の一軒家というロケーションにかなり驚かされる。二人乗りする鈴木杏が振り返るショットも良い。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

学校の怪談
わちゃわちゃ感
『マジ』とかなんか若者言葉つかってる
山下達郎の【僕らの夏の夢】が合うな〜と思ってたらアトムの子、流れるしエンディングも達郎だった。

CG、宇宙人のデザインとか2000…

>>続きを読む
久しぶりに鑑賞。
鈴木杏も山下達郎の曲も良い。
定期的に見たくなる、青春エモ映画。
昔好きでよく見た

VHSで。

等身大テトラの商品化は一体どうなったのか

出たら即買いするのに…
なり

なりの感想・評価

3.0

子ども時代と言えばこれって言うものを映像化して、そこにSFのあるある要素が混じった感じの映画。

あのテトラのことをジュブナイルだと思い込んでた。テトラの可愛さも記憶の中の補正が強かったみたい。

>>続きを読む

ずっとワクワクしっ放し。劇中に漂い続ける夏休み感がそうさせる。夏休みと言えば冒険と恋と成長と。ドラマしかない。
テトラ見た目もそうだけど、ほぼほぼ喋り方だけでかわいいを植え付けてくる。何てヤツよ!か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事