ローズマリーの赤ちゃんのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ローズマリーの赤ちゃん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

甲斐甲斐しく世話をしてくれるものの様子のおかしい隣人の老夫婦や担当医。夫も取り込まれてしまい悪魔に魂を売ってしまう。

悪魔崇拝者による陰謀で、ローズマリーは悪魔の子を宿すため選ばれし者だった...…

>>続きを読む
ストーリーに矛盾を感じてしまい、楽しめなかった。
衣装やインテリアが素敵で好みだった。

良かった、オーメンみたいなガチ悪魔の子供の話かと思ったら、悪魔崇拝に仕立て上げられる話なんだ。ミア・ファローがハマり役すぎる。テーマ曲とダコタ・ハウスの雰囲気と変な隣人たちと不穏さがずっと漂ってて楽…

>>続きを読む

NYに住む、売れない俳優ガイとローズマリーの若い夫婦は歴史のあるアパートに引っ越す。2人の友人ハッチは、過去に事件が起こった場所だと懸念するが、夫婦は耳を貸さなかった。入居して間もなく隣室のカスタベ…

>>続きを読む

クソ胸糞悪いんだけども、めちゃくちゃ怖かったし、先が気になりすぎて気づいたらエンドロールまで行ってるタイプの映画だった。カルト色強めのホラーって感じで、普通のホラー作品より怖かった。びっくりはしない…

>>続きを読む

後半から一気に面白かった!60年代後半から70年代半ばにかけて陰謀論とか暗い雰囲気の作品が流行ったって習ったんだけど、まさに

夫が最悪なのは本当だしそうって知ってるんだけど、後半髪切って一気に痩せ…

>>続きを読む

ローズマリーを演じたミア・ファローのファッションがかわいすぎる!華奢だからこそ似合う数々の洋服。グウィネス・パルトロウの若い頃にも似てるなーと思いました。

時々映画のテーマになる悪魔崇拝というのは…

>>続きを読む

ホラーと聞いていたからどんな怖さかと思ったら怖くなくて良かった。幽霊は出てこない。
どっちかていうと、サスペンスやスリラー。

妊娠への不安故の妄想か現実か判定が難しいまま進むのが面白かった。
しか…

>>続きを読む

かわいさピカイチのオカルト映画。ファッションとインテリアと演出、演技はほんとによかった。長く愛されるのもわかる。

悪魔の嫌さは地味だな〜〜。話通じない夫とか、空気読まない隣人とか、薄い壁とか、変な…

>>続きを読む

妊婦がひたすら隣人に親切にされる話…
なのに怖すぎる…。

半世紀前にして、もはや「親切ホラー」と呼ぶべき後にも先にも生まれえないジャンルのホラー。

ローズマリーがそう思うように、ヤツらに拒否反応…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事