1943年7月10日の夜。
連合軍がシチリア島南岸を攻撃。
そこからヨーロッパに上陸しローマに向けて進軍する行程で起きた6つの群像劇をオムニバスで。
戦争はすべての人々に凄惨な影響をあたえてしまう…
いと高き所には栄光 神にあれの巻
モノクロ
戦争三部作の二作目
6つの戦争群像劇
オムニバス形式で綴る戦争の悲劇
エピソードの一つ一つに戦争による悲惨さが映し出されて、それが6つもあるもんだからな…
第二次世界大戦の悲劇を描く六つのオムニバス。一番のお気に入りは一話目。言葉が通じないながらも身振り手振りでコミュニケーションをとり、心を通わせ始めていた二国間関係が、すれ違いにより憎しみへと変貌して…
>>続きを読む1.アメリカ兵とイタリア女
言語の違うもの同士がお互いの故郷、家族などを伝え合って仲良くなれると思ったが、少しの油断でアメリカ兵はドイツ兵に殺される。イタリア女はドイツ兵を殺そうとして殺される。しか…
ロッセリーニの戦争3部作の一つ
オムニバス形式なんだが
一つとしてハマらず。。。
む、無念
「ドイツ零年」は
すごい良かったんだけどなぁ
Amazonプライムの
無料期間過ぎたのに
延長しちゃ…