千羽づるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『千羽づる』に投稿された感想・評価

バニラ

バニラの感想・評価

3.3

12歳の禎子は被爆により白血病を発病してしまう「原爆の子の像」佐々木禎子さんの実話。
アマプラ、ニューマスター版。
修学旅行が松山道後温泉、お風呂の会話も布団投げも幸せな時なのよ。
運動会のリレーも…

>>続きを読む
広島県民として忘れてはならない。
生きる希望をなくさない強さを。

今年も新たなドキュメンタリー番組が作られ、アンネ・フランク同様、世界的なアイコンになっている佐々木禎子さん(享年12歳)。映画化にあたって、「東京大空襲 ガラスのうさぎ」や「ムッちゃんの詩」のような…

>>続きを読む

HDニューマスターで。
手島悠介 原作。佐々木禎子さんのお話。
神山プロダクション第一回作品。
体育は裸足で。倍賞千恵子🫰🏻
なぜ鶴なのか、この映画で今さら知りました…
メ モ ) 1954(昭和2…

>>続きを読む

両親役に倍賞千恵子と前田吟を使うのは某シリーズをコンバートしているようでズルいが、倍賞千恵子の熱演は余りある。

この時期の児童映画にありがちな、”子どもたちが善い子過ぎる”パターンに陥ってはいるも…

>>続きを読む

2022.08.15/171/GYAO
〝禎ちゃんにも折り鶴の配給。どれがいいかねえ〟〝きれいじゃねえ。ありがとう〟〝禎ちゃん、鶴を千羽折ると病気が治るんじゃと、鶴は長寿の鳥、長生きする鳥じゃけんね…

>>続きを読む

子供が病気で亡くなるのはどんな状況下でもつらいけど、原爆がきっかけっていうのはやっぱり許せないなぁと。ならなくて済んだはずの病気になって人生奪われて。

戦場でもない場所に原爆落として多くの一般人の…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

-


広島県にある"原爆の子の像"
そのモデルとなった"佐々木 禎子"さんを
描いた物語です

10年前に浴びたピカドン(原子爆弾)の光が
原因で白血病になってしまう禎子は
千羽鶴を折る…

ストーリ…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

3.8

「お母ちゃん、白血球の数が10万を超えると、死ぬるんじゃと…」

「許せん。原爆が、許せん…!」

前々から📎していた作品。
絶対今日見ようと決めていた。
広島平和記念公園 原爆の子像のモデル 僅か…

>>続きを読む
2022長編-009(その他)
4/16/2022

観た回数:1回

あなたにおすすめの記事