友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

Ri
4.0

次にノートに宿題をしてこないと退学になってしまう友達に、そのノートを間違えて持って帰ってきてしまった主人公が返しに行くだけのストーリーなのに気づけば観終わってた
この監督すごい



とりあえずメモ…

>>続きを読む

日本で最も有名であろうイラン映画🇮🇷

次にノートを忘れたら、宿題を忘れたら、退学だ!と先生に脅され、その言葉を何よりも重く受け止めている主人公の少年アハマッド

子どもである彼にとって退学というも…

>>続きを読む

面白かったけど、大人たちがみんな最低で、自分の子どもの頃を思い出して苦しくなった。子どもたちはただただ健気で、でも教師も母親も祖父もみんな最低で、こんな大人たちに囲まれて育ったら、この子たちもいずれ…

>>続きを読む
4.0

『走れメロス』よろしく、友のため町と町を奔走する少年。最も小さな、しかし大きな冒険の果て、"自分だけの力"で勝ち取った勝利。子供の目線で、切り取った世界の残酷さを子供の表情が物語っている。

202…

>>続きを読む

ジグザグ道3部作の第1作

友達のノートを返す。ただそれだけ。

学校の先生は厳しいし
母親もやれ宿題やれ、あれもってこい、これもってこいとうるさいし
おじさんに至っては「しつけ」と言って週に4度は…

>>続きを読む
3.2

言わずと知れたイランの名作、その2。同じ監督だからその2も何もないか。
「桜桃の味」に比べて言いたいことが限られており、哲学的な面も表立ってない分、観やすい。
が!やっぱり眠い!1/3はウトウトして…

>>続きを読む
ソラ
3.9
話、聞いてやって欲しかった。
ラストが可愛い。
八歳の男の子が友だちにノートを返してあげるために小さな旅をする話。
あの頃の不安な気持ち。

時代も文化も違いすぎて、こうしてみると異世界は近いなと思う。
雅
-
大人って子供の話を聞いてるようで聞いてないし、自分の都合の悪い話はわざと無視して言葉を回して翻弄させるよね…
自分の都合よく振り回すし、理不尽だらけだし…
観ていてすごく胸くそ悪かった
3.0

〖1980年代映画:人間ドラマ:ジグザグ道三部作:イラン映画:ATB〗
1987年製作で、ジグザグ道三部作の第1作で、 友だちのノートを間違って家に持ち帰ってしまった少年がノートを返すために友だちの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事