むかし近所の映画館で観ました
〈大作〉
・・・でした
アカデミー作品賞ノミネート
撮影賞を受賞
スクリーン一杯に広がる〈イグアスの滝〉
その瀑布は圧巻でした
音楽もとても良かったです
担当し…
前半は、あれ?って思うぐらい、ストーリーがダイジェスティックにすすんでいくので、結構ついて行くのが大変だった。ともすれば、雑だなと思うぐらい。
ただ、後半に入ると、ぐっと展開が派手になって、なるほど…
南米の歴史において、良くも悪くもスペインとポルトガルの影響は外せない
今作は歴史物で、イエズス会の布教活動を軸に、先住民の抵抗、先住民と植民者や奴隷商人との軋轢、そしてスペインとポルトガルの領土争…
色彩と音楽が印象的な映画。
レンタルビデオ時代にデニーロ目当てで観たっきりで忘れてたので、再度鑑賞。
今見ると出演者豪華です。
リーアムニーソンとか昔は知らないし。
植民地政策に翻弄される宣教師と…
かなりわかりやすい色彩の映画だと思った。緑で生い茂る南米の奥地は青味がかった画面、対して人攫いのデ・ニーロが住まう画面は黄色ぽい。かと思えばデ・ニーロの愛する女は緑色の洋服を身にまとう。神父となるこ…
>>続きを読む