「尊ぶべきは出自では無く、個人の資質である」
ブラッド・バードの思想もこの頃はまだ誰が見てもポジティブに受け入れられるものだった(片鱗は少なからずあったが。)
いや、あまりにもファンタジーな設定だか…
小さい頃に見たことがあったが大人になってから見ると考えさせられる映画になっていた。
今の時代誰でもX、Instagramなどで評論家みたいな事が出来る、簡単に人を傷つけられるし否定もできる評価をつけ…
ディズニーピクサーの中で1番まである!
ほっこり、わくわく!
10年以上前に見て以来、久々に見てこんなにねずみの臨場感だったり、細かい演出だったり、クスッとくるとかあったり、人間以上のネズミならで…
「夢のある街パリ」って感じがすごい良いよね。大きなテーマというかキーは「料理」でグストーのモットーでもある「料理は誰にでもできる」ってのが、不格好でも気持ちがこもっていれば良いみたいな考え方すごい良…
>>続きを読む(C)Disney/Pixar