シェルブールの雨傘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シェルブールの雨傘』に投稿された感想・評価

ミシェル・ルグランの音楽に彩られる、悲しい物語。
ミュージカル映画だが、本作のようにすべての台詞が音楽付き歌唱形態というのは当時珍しかったようだ。

主人公の一人、ギイに召集令状がでて、アルジェリア…

>>続きを読む
とし
3.7

2023年3月12日
映画 #シェルブールの雨傘 (1963年)鑑賞

全編歌によって台詞が言われるミュージカル。なので、台詞は全て歌手による吹き替えらしい。面白い取り組み。

この映画は、#カトリ…

>>続きを読む
brian
4.5

舞台は港町シェルブール。傘屋の娘ジュヌヴィエーヴ(カトリーヌ・ドヌーヴ)と自動車修理工の青年ギイ(ニーノ・カステルヌオーヴォ)の儚い恋を描いたミュージカル映画。

これまで何度も鑑賞した作品である。…

>>続きを読む
るん
4.5

カトリーヌ・ドヌーヴがとにかく美しい! ミュージカルなので台詞すべてが歌、そしてとんでもなくスローなので、少し早回しにすると見やすかった。ストーリーは若いうちにはよくある展開なのだが、ラストに向かっ…

>>続きを読む
neroli
4.2

★死ぬまでに観たい映画1001本
 
女子が大好きそうな映画🎬
ミュージカル♪
全てのセリフが歌♪
 
イタリア映画「ひまわり」に似ているかも。
戦争を機会に男女の恋が終わってしまう…ってとこが…(…

>>続きを読む
花椒
3.9

多分大半の人が主題歌聞いたら、あ😲この作品なの?と思う。何経由でこの曲知ってるんだろう?

台詞が全て歌である今でも斬新なミュージカル。歌は全員吹き替えとのこと。

カトリーヌ・ドヌーヴの出世作らし…

>>続きを読む
3.1

戦争で引き裂かれた愛し合う二人…どうしてもあの名作【ひまわり】と比較してしまう。

ひまわりに比べるとヒロインのジェヌヴィエーヴの葛藤から結婚までがアッサリし過ぎてて「一生待ち続けるんじゃなかったん…

>>続きを読む
Kamiyo
4.0

1964年”シェルブールの雨傘” 監督ジャック・ドゥミー

お洒落で美しい音楽と映像が悲恋の物語でカンヌ映画祭グランプリの名作、この洋菓子のように甘いストーリー。
台詞がすべて歌になっているので最…

>>続きを読む
4.0

私はもう2度と鑑賞できない…。
あのラストの2人を知ってしまったら、前半の2人をどうやって見ればいいんだぁ!!
辛い、悲しい、いや、これこそが人生。人生って、なんて、なんて、ままならないものなんでし…

>>続きを読む
muneo
3.2
ミュージカルなんで
なにか悲壮感がなくなるというか
結局 戦争によって
運命が変わっても
幸せになれたのならそれもと
"ひまわり"
のほうが じんわり来るなぁ

あなたにおすすめの記事