俺は恋しちまったんだ!
パンクは終わっちゃいない。
終わり方が切ないなぁ。
選択肢を持つためにもいろんな経験をして冷静になれる時間が必要なのかも。
ジャイトの不器用な性格嫌いじゃない。
強がりダメ男…
こうした碌でなしの部分を抱えているあるいは隠し持っている人間が一定数いるはずで、
だからこそ生にお構いなしで暴れ散らかすゴミクズ人間に寄り添うフィクションは癖になる。
My Own Private…
【死を求めるようにふたりは出会った】
「死ぬまでに観たい映画1001本」フルマラソンも終盤。序盤で会う敵が実はラスボスみたいな展開が好きなのだが、『愛より強く』はそんな作品だ。自分が映画にハマり始め…
やっぱりファティ・アキンの作品好きだ。センスの塊。
ネタバレなるからタイトルはいえないけど、いくつかのヨーロッパの往年の名作恋愛映画を思わせる。
単にその現代版(現在からしたら既に15年以上前だが)…
愚かな男女が堕ちていく物語。
偽装結婚のはずが、嫉妬していく男の気持ち、分かる!
ヒロインからしたら、偽装結婚のはずじゃん、と言いたいところだが、嫉妬しちゃうよ、そりゃ。
ラストのヒロインの決断。…
「ドイツ社会で生きるトルコ系移民」を知るために大学の講義で見ました。
節目節目に出てきてた海岸の音楽隊。ストーリーを整理し、休符をはさむ役目をしていたように感じている。
彼らも二人の人生を私たち…
心に傷を負ったパンクでクレイジーな中年男と、トルコ式しがらみから逃げだし壊れてゆく女 のものがたり。
冗談ではじまった「愛してる」がいつしかほんとうになるという普遍からふたたびはじまるスペクタクル。…
オープニングから破壊的な主人公ジャイドに不快指数MAXだったのが、いつの間にか引き込まれ、彼とジベルの愛を期待するようになる。その見せ方がウマイと思った。ドイツとトルコ、欧州と中東、BGMで欧州のロ…
>>続きを読む