本人はそれ以上に多くの犠牲者を作ったと謙遜するが、大場大尉の行動力と決断力が多くの命を救った。 大場大尉が「降伏するつもりはない。ただし、帝国軍人は上官の命令には絶対だ。」という台詞がある。それがな…
>>続きを読むサイパンを題材とするからにはバンザイクリフでの集団自決を描くべきだったのではないか
この映画がどうというわけではないけど、
いまの価値観で「いのちだいじに」って過去を断ずるのは簡単だけど、それ…
2025/09/01(月)WOWOWシネマにて鑑賞。通算1349本目。
やたらアメリカ人が出て来るなぁと思ったら原作が外人。でも監督は日本人。
この系の戦争映画で手榴弾が爆発しても平気な顔してる…
No.4680
びっくりするくらい響かなかった・・
竹野内豊はよかったんだけどね。なんかほかのキャストがいまいちだった。
いちいち軍人につっかかる井上真央もちょっと怖い・・。
唐沢寿明のあの…
2011年公開時、映画館にて鑑賞。今回2回目。
太平洋戦争末期、実在した大場栄大尉について描かれた作品。
原作はアメリカ人元海兵隊による小説のため、海外からの視点となる。
原題は『OBA,THE…