太陽の帝国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「太陽の帝国」に投稿された感想・評価

記録。

「フェイブルマンズに向けてスピルバーグ監督作品を可能な限り全作品見るぞ!」をしております。

 チャンべがすごい!! ちょっと素晴らしすぎる。最後ちょっとおかしくなってしまうのとか演技う…

>>続きを読む
ITSUKI

ITSUKIの感想・評価

3.6
ジョジョラビットに似てる

ジェイミーはやり切った
戦争に巻き込まれながら成長する姿が良い

謎なシーン多いけどクリスチャンベイルの演技に助けられた感ある

地獄のホームアローン。

ガッツ石松、伊武雅刀に笑点の山田くんも出ててうける。

上海から原爆の光なんて見えるはずは無いんだけど戦争をサバイブした少年の記憶にそのくらいのファンタジーがあってもいんじ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公がゼロ戦好きからp51好きに変わっているのが、端的な描写で良かった。
angelica

angelicaの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

つらい中でも、すぐ笑って明日を見るのが子どもだな~✨と。
生き物ってそうだよね。そうでないと生き抜いていけないよね。心の傷は勿論あるけど…生命力。ジム、片岡孝太郎とも戦闘機大好き!な気持ちも微笑まし…

>>続きを読む
WW2で日本軍に捕虜にされた中国在住イギリス人少年の話
クリスチャンベールかわいい
実際の日本軍はこの映画よりも捕虜の扱い悪そう
偏見だけど

「太陽の帝国」

これも「フェイブルマンズ」の予習として。日本軍の捕虜になった上海生まれの少年の実話に基づく物語。なんとクローネンバーグの「クラッシュ」やトムヒ主演の「ハイライズ」と同原作者の実話に…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

3.8

2023年57本目

英国を代表するSF作家J.G.(ジェームズ・グレアム)バラードの自伝的作品

バラード作品の根底にある原爆や爆撃機、戦闘機へのオブセッション、日本への思いがよく伝わる
『時の声…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.5

イギリス人作家の半自伝的小説を映画化した、スピルバーグ監督の戦争ドラマ。

1941年、日本占領下の上海。零戦に憧れるイギリス人の少年が、戦禍を生き抜く。

🛩️

純真無垢な少年から見た戦争。『風…

>>続きを読む

イギリス人小学生「ジェイミー」が太平洋戦争に巻き込まれて孤軍奮闘する物語。
ジェイミーとその両親が車に乗って会議に行くときに、中国人たちに取り囲まれるホラーチックな演出や、灰色の服を着た捕虜たちの中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事